伝統工芸」カテゴリーアーカイブ

銀座NAGANOで信州の伝統的工芸品と産地の魅力再発見!

信州・長野県は、豊かな自然環境と文化のもとに、多くの工芸・クラフトが集積しています。伝統的なものから現代的なものまで、自然素材に立脚し、地域に根ざした工芸文化が形成され、信州の特徴となっています。開催期間中は、セミナー及び移住相談並びに常設展示によりこれらの一端を紹介し、これに関わる(作る・使う)機会を表現したいと思います。
ginzanagano0908

開催日:9月8日(木)、9日(金)
会 場:銀座 NAGANO 2 階イベントホール

終日に渡り、信州の伝統的工芸品の展示販売・紹介・移住相談を行います。
また、飯山仏壇の技でつくる工芸品や、竹細工、あけび蔓細工などの北信州の伝統的工芸品の展示販売も併せて行います。

お問合せ先:長野県中小企業団体中央会開発課
      TEL 026-228-1171

信州の手しごと博覧会を開催します

信州には、それぞれの地域の風土の中で育まれた伝統的工芸品の手しごとがあります。
また豊かな自然の中、多くのクラフト作家たちがアトリエを持って活動しています。木工、陶器、ガラス、染織、金工などさまざまな個性の作品をご覧いただきます。
伝統と現代の融合~「手しごと」だけが持つ力と美しさを見て、触って感じてください。(~パンフレット・ポスターより抜粋)
2015信州のクラフト展
開催期間:2016年2月11日(木)~17日(水)
時  間:10:00~19:00(最終日は15:00終了)
会  場:ながの東急百貨店新館シェルシェ5F

ワークショップ開催
須賀川竹細工【竹編み実演】2月11日~17日
花岡和夫【グラヴィール(ガラス彫刻)体験】2月13日(土)・14日(日)13:00~17:00
ペーパーウェイトの彫刻(有料)
靴工房クラデアルテ【インソールのオーダーメード制作】2月11日~17日
靴のフィッテングとインソール(中敷き)の製作(有料)

お手入れサービス
期間中毎日実施しています。(無料)
・包丁研ぎ体験・サービス(お一人様2本まで)
・お仏壇のお洗濯の相談

第31回長野県伝統工芸品展が開催されます

「来て!みて!感じる技とぬくもり」をテーマに第31回長野県伝統工芸品展が1月27日から松本市井上百貨店本店7階催事場にて開催されます。

毎回好評な伝統工芸品の製作を体験できる「ワークショップ」コーナーに今年は新たに木曽堆朱塗の研ぎ出し体験が登場します。研ぎ出しとは伝統的な塗り技法の1つである「木曽堆朱」の柄を出す体験です。幾層にも塗り重ねられた色漆を研ぎ出していきます。力の加減によって綺麗に模様が出たり、下地が出てしまったりとてもスリルのある体験です。ほかにも松代焼や松本箒の製作など、子供から大人まで楽しめる体験がたくさんあります。
伝統工芸品展の開催期間にあわせて「信州の伝統的工芸品せいぞろい」も開催されます。ぜひこの機会に、県内各地の伝統工芸品の数々をご覧ください。

開催期間:2016年1月27日(水)~2月2日(火)
開催時間:10:00~19:00(最終日は17:00閉場)
開催場所:井上百貨店本店7階催事場(地図がひらきます)

主催:長野県・長野県伝統工芸品産業振興協議会・長野県中小企業団体中央会
詳細は長野県伝統工芸品産業振興協議会または中央会までお問い合わせください

「銀座で出会う伝統工芸」が開催されます

長野県と石川県のアンテナショップ新春コラボ企画展「銀座で出会う伝統工芸-長野・石川-」が1月14日から17日まで銀座NAGANOにて開催されます。
ginzanaganoginzanagano2
銀座NAGANO
信州の伝統に出会う 信州紬と加賀友禅のハーモニー
1/14   13:00~18:00 |連続講座
1/15.16  10:30~18:30 |伝統を知る・キモノを楽しむ
1/17   10:30~17:00 |15~17日14時~15時半
いしかわ百万石物語・江戸本店
木曽漆器・南木曽ろくろ細工と輪島塗・山中漆器に出会う
1/14~17 10:00~21:00

信州の伝統的工芸品物語展が開催中です

3月14日の「北陸新幹線飯山駅開業記念」にあわせて信州の伝統的工芸品物語展が飯山市伝統産業会館にて開催されています。
iiyama

飯山_信州の伝統的工芸品物語展
開催期間:平成27年3月13日~15日10:30-17:00
会  場:飯山市伝統産業会館(飯山市美術館)
TEL0269-62-4019

主催:長野県中小企業団体中央会
後援:飯山市・長野県伝統工芸品産業振興協議会・飯山仏壇事業協同組合・内山紙協同組合・信州打刃物工業協同組合・木曽木工協同組合・長野県あけび蔓工芸組合・松代焼作陶会・須賀川竹細工振興会・秋山木工加工品組合・横倉桐下駄振興会・栄村つぐら振興会

お問い合わせ:長野県中小企業団体中央会 TEL026-228-1171

長野県伝統工芸品県庁ロビー展を開催します

~伝統が誇る手作りの温もり~
長野県内で長い歴史と豊かな自然に育まれ、生活の中で受け継がれてきた
工芸品の展示・実演・販売を県庁ロビーで行います。
この機会に、匠の技と手づくりの温もりを、ぜひ御覧ください。

1 期日 3月9日(月)~3月13日(金)
2 場所・時間 県庁1階ロビー 午前9時~午後4時
(9日は午前10時より開催)
3 展示日程(品目は一例です。) (★印:展示販売日)

出展産地 9(月) 10(火) 11(水) 12(木) 13(金)
木曽漆器、曲物、木曽材木工品
南木曽ろくろ*、蘭桧笠
長野県農民美術
信州手描友禅
飯田水引(展示のみ)
松代焼
栄村つぐら、秋山木鉢
信州からまつ家具

*「南木曽ろくろ」は実演を行います。

《お知らせ》
「信州手描友禅」体験コーナー(30分程度)
「信州手描友禅」の本格的な体験、「手描友禅さし」で額に入れられる作品が作れます。
(12日(木)、13日(金)のみ)
○体験料 :3,000円(額代は別途となります)
○申込み :長野県産業労働部ものづくり振興課へ事前にお申し込みください。
(℡:直通026-235-7132内線2972 担当:大月)
※ 事前申し込みが無くても空き状況によっては体験できます。お気軽にお声掛けください。

<お問合せ先>
長野県産業労働部
ものづくり振興課生活産業係
TEL:直通235-7132
内線2972、2974

銀座NAGANOで「信州そばスタイル」開催

信州の伝統的工芸品による「そばの道具とそばの器」などの展示・販売を行い、信州そば(乾麵)の美味しい食べ方をお伝えします。また、南木曽の「ろくろ細工」の製作体験もできます。

●信州そば(乾麵)の美味しい食べ方
2月28日(土)~3月2日(月)
●南木曽ろくろの製作体験(当日受付)
2月28日(土)~3月3日(火)
●「そばの道具とそばの器」等の展示・販売(常設)

詳細については銀座NAGANOイベントカレンダーまたは開発課(TEL:026-228-1171)へお問い合わせください。

オリジナル作品が作れるワークショップ体験~信州の伝統的工芸品

workshop第30回長野県伝統工芸品展の企画「伝統工芸品の製作を体験できるワークショップ」のタイムテーブルが完成しました。
詳細につきましてはこちらからダウンロードしてください。

開催期間:2015 2月20日(金)~25日(水)
場  所:松本市 井上百貨店7階催事場

小学生はワークショップ参加が無料です!
伝統工芸品の製作を体験できるワークショップタイムテーブル

第30回長野県伝統工芸品展~おかげさまで30周年~を開催します

第30回長野県伝統工芸品展のパンフレットが出来上がりました。
30th_Nagano_traditional_art_crafts_exhibition
2015年2月20日(金)~2月25日(水)
10:00~19:00 最終日25日は17:00終了予定
【会場場所】
井上百貨店本館7F催事場 松本市深志2-3-1
・伝統技術の実演コーナー  ・信州の伝統的工芸品展示販売
新たに県知事指定伝統的工芸品に指定された飯田水引、松代焼も
出展されます。
【同時開催 特別企画展】
「リ・ボーン ~生まれ変わる工芸品~」
「伝統工芸品体験とワークショップ」(小学生参加無料)

ダウンロードはこちらから