伝統工芸」カテゴリーアーカイブ

第37回長野県伝統工芸品展開催のお知らせ

令和4年1月19日(水)から松本市井上百貨店本店7階大ホールにて「第37回長野県伝統工芸品展」が開催されます。
コロナウィルス感染拡大により昨年は開催できなかったため今回はコロナウィルス感染対策を徹底して25日(火)まで開催されます。
開催期間中は毎回好評の「信州の伝統的工芸品の職人による『本格的実演』」や「中野土雛の職人による実演」が行われ、同時開催として長野県の伝統工芸品産地としての奥深さを活かし、現代の生活に合った新しいものを作っていこうとする姿勢を表現した「第1回新作展」も開催されます。 新作の大賞および優秀賞作品が展示されますのでこちらもぜひご覧ください。

コロナウィルス感染対策のためご協力ください。

  1. 会場ではマスクの着用をお願いします。また、入口にて手指消毒、検温のご協力をお願いします。発熱、風邪等の症状がある方は来場をご遠慮ください。
  2. 新型コロナウィルス感染症の感染拡大状況によっては急遽中止となる場合があります。
  3. 状況により一部の伝統工芸品の出展、実演が中止となる場合があります。

「第35回長野県伝統工芸品展」が開催されます

「長野県伝統工芸品展」が1月15日から21日までの間、松本市井上百貨店で開催されます。
伝統的工芸品の職人による本格的な実演や毎年大人気のワークショップなどが今回も企画されていますので、ご家族皆様でぜひお出かけください。

問い合わせ先
長野県中小企業団体中央会
TEL:026-228-1171

第34回長野県伝統工芸品展が開催されます

信州の伝統的工芸品を集めた「長野県伝統工芸品展」が1月16日(水)~22日(火)までの間、松本市井上百貨店にて開催されます。毎回好評の伝統工芸品の職人による実演やワークショップに加え、今年は信州の伝統的工芸品の職人による「本格的実演」、中野土雛の職人による実演や信州打刃物職人による包丁研ぎサービスなど新企画が準備されています。また、小学生のワークショップ体験無料(土・日限定)などご家族で楽しめる企画もたくさんあります。
皆様のご来場を心よりお待ちしています。

 

「信州の伝統的工芸品展」が開催されます

「信州の伝統的工芸品展」が10月28日(日)、信毎メディアガーデン(松本市)で開催されることになりました。
当日は子供から大人までが楽しめるワークショップ(製作体験)を用意して皆様の来場をお待ちしています。

日時:平成30年10月28日(日) 10:00~16:00
会場:信毎メディアガーデン 1Fホール(松本市中央2-20-2)

ワークショップ参加申込・問い合わせにつきましてはこちらからご覧ください。

第33回長野県伝統工芸品展を開催します

「集結!信州の伝統工芸品」をテーマに、第33回長野県伝統工芸品展を1月24日から松本市井上百貨店にて開催します。

        

開催期間:平成30年1月24日(水)~1月30日(火) 10:00~19:00(最終日は17:00閉場)   会場:松本市・井上百貨店本館7階催事場

新企画1「日常生活における伝統的工芸品との上手なつきあい方をご紹介します」
開催日:平成30年1月27日(土)13:30~16:00
会場:井上百貨店本館7階催事場内の特設ステージ                                                                           内容:伝統的工芸品をすでにお持ちの方、これからご購入したい方、興味のある方に、「良い品の見つけ方」「使用上の留意点」「保管方法」など、職人等の有効な知識・方法をご紹介します。

新企画2「職人等が皆さんの疑問にお答えする質問受付コーナー」
開催日:平成30年1月27日(土)・28日(日)10:30~17:00
会場:井上百貨店本館7階催事場内の質問受付コーナー

オリジナル作品が創れるワークショップ 小学生 体験料土日無料

工芸品名 内容 開催日 時間 金額(税込)
木曽漆器 木曽堆朱塗スプーン研ぎ出し 1/27・28 40分 1,800円(送料込み)
信州紬 手織機でのコースター織り 毎日 20分 540円
松本家具 木製小物の製作 1/27・28 30分 1,080円
長野県農民美術 楊枝立 毎日 50分 1,000円
信州手描友禅 ハンカチ「手描き染め」or「型染め」 毎日 30分 1,500円
松代焼 湯飲み、茶碗、ご飯茶碗、お皿づくり 1/27・28 50分 1,500円(送料別)
信州からまつ家具 浮造りで仕上げるミニ黒板づくり 1/27・28 30分 2,500円
藍型染 ハンカチ絞り染め 1/26・27・28 30分 810円
松本箒(ほうき) 小箒作り(毎日先着3名様) 毎日 60分 3,000円
白樺工芸品 サワグルミのスプーン彫り 毎日 20分 540円

実演

  • 松本家具・・・・家具製作(土日)
  • 南木曽ろくろ細工・・・・手挽きろくろ(毎日)
  • 長野県農民美術・・・・レリーフ、人形製作(毎日)
  • 信州竹細工・・・・竹細工製作(毎日)
  • 信州手描友禅・・・・手描き友禅(毎日)
  • お六櫛・・・・お六櫛歯挽き(毎日)
  • 松本押絵雛・・・・押絵雛製作(毎日)
  • 藍型染・・・・ハンカチの藍染(金土日)
  • 松本箒(ほうき)・・・・手箒製作(毎日)
  • 白樺工芸品・・・・木彫一刀彫雷鳥(毎日)

お問い合わせ

長野県中小企業団体中央会

TEL:026-228-1171

「信州デザインコンペ2017」作品募集中です

長野県デザイン振興協会では、当協会の目的に則した「より地元産業と結びつき、貢献する」という内容のもと、昨年から「信州デザインコンペ」を実施しております。本年は長野県の伝統工芸「木曽漆器」「内山紙」様から課題を提供いただきました。

プロのデザイナーはもちろん、学生の方、一般の方どなたでも応募いただけます。
各工芸品のヒヤリングシートを公開していますので、課題提供者のより詳細な情報をもとに、斬新なデザイン・アイデアをご応募下さい。
なお提案作品は実用化・商品化を前提としたものとし、受賞作品は実用化に向け当協会がサポートします。

課題

木曽漆器のお膳をReデザイン

内山紙のステーショナリー

応募対象
どなたでもご応募できます。グループでの応募も可能です。

応募点数応募点数の制限はありませんので、何点でも応募できます。
※未発表作品に限ります。

応募料  無料

選考基準
実用化・商品化を前提としたデザインであるか
現代の生活者に信州の工芸の素晴らしさを伝えているか
審美性を備えているか用化・商品化を前提としたデザインであること。

応募締切り
2017年9月29日(金)必着
(作品提出先は募集要項に記載)


お問合せ先

長野県デザイン振興協会 事務局
〒380-0838 長野県長野市県町584 長野県経営者協会会館内
TEL:026-238-6360 FAX:026-238-6442
E-mail contact@ndpa.jp http://www.ndpa.jp

銀座NAGANOで信州の伝統的工芸品体感ワークショップが開催されます

第1日 内山紙の紙漉(すき)体験と和紙のうちわ作り

信州の伝統的工芸品の内山紙の魅力に触れるワークショップを開催します。
 第1日は、北信州の飯山に伝わる手漉き和紙として優れた内山紙の紙漉体験(はがき2枚)、和紙のうちわ作り体験をお楽しみいただきます。

また、信州の伝統工芸品の内山紙の商品と木曽漆器と昭和女子大学環境デザイン学科との共同開発品であるアクセサリー・カトラリー類等の展示販売も行います。

時間 紙漉体験① 13:30~14:30(プログラム1)
   和紙のうちわ作り① 15:00~16:00(プログラム2)
   紙漉体験② 16:30~17:30(プログラム3)
   和紙のうちわ作り② 18:00~19:00(プログラム4)
料金 500円(全プログラム共通)
定員 各10名(申込先着順)

開催日 2017年07月21日(金)13:00~19:00

銀座NAGANOイベントカレンダー:https://www.ginza-nagano.jp/event/19482.html

第2日 内山紙の紙漉(すき)と木曽漆器ブローチへの絵付け体験

信州の伝統的工芸品の内山紙と木曽漆器の魅力に触れるワークショップを開催します。

第2日は、初日同様、北信州の飯山に伝わる手漉き和紙として優れた内山紙の紙漉(すき)体験(はがき2枚)、和紙のうちわ作り体験に加え、木曽漆器のアクセサリーへの蒔絵体験がお楽しみいただけます。

愛らしいコロっとしたアクセサリーに蒔絵を施してみよう!
cocoro conceptは「漆」の技を女性の視点から「日常」へ展開する木曽漆器ブランドです。
蒔絵の世界観を現代のライフスタイルに溶け込ませた、手軽に楽しめるアクセサリーアイテムを提案していきます。
ころっと愛らしい形にあなただけの絵付け体験してみませんか。

時間
紙漉体験 11:00~12:00(プログラム1)
木曽漆器のブローチへの蒔絵体験① 13:00~14:00(プログラム2)
和紙のうちわ作り 14:30~15:30(プログラム3)
木曽漆器のブローチへの蒔絵体験② 16:00~17:00(プログラム4)

紙漉体験、和紙のうちわ作り(プログラム1,3)

料金 500円
定員 10名(申込先着順)

木曽漆器のブローチへの蒔絵体験(プログラム2、4)
料金 4,000円 
定員 8名(申込先着順) 

信州の伝統工芸品の内山紙の商品と木曽漆器と昭和女子大学環境デザイン学科との共同開発品であるアクセサリー・カトラリー類等の展示販売も行います。

開催日 2017年07月22日(土) 10:30~17:00

銀座NAGANOイベントカレンダー:https://www.ginza-nagano.jp/event/19483.html

 


お問合せ先:長野県中小企業団体中央会 連携支援部開発課 TEL 026-228-1171

新スタイル仏壇の発表会を開催します

経済産業大臣指定伝統的工芸品「飯山仏壇」の伝統的な手法を背景に作り込まれた新しい仏壇を銀座NAGANOにて発表会をおこないます。
また、期間中は「お仏壇なんでも相談会」を開催いたします。
20170112iiyama

新スタイル仏壇の発表、展示・商談会および「お仏壇なんでも相談会」
開催期間:2017年1月12日(13:00~19:00)~13日)10:30~17:00)
開催場所:銀座NAGANO

新スタイル仏壇の発表会
2017年1月12日(木)14時~15時
飯山の仏壇づくりの伝統等と技術から生まれた「新スタイル仏壇」の発表会にあわせて飯山の魅力をお伝えします。

  1. 飯山仏壇事業協同組合の取り組み
    講師:飯山仏壇事業協同組合
    代表理事 上海 一徳 氏
  2. 新スタイル仏壇のデザイン・コンセプト・特徴
    講師:長野県地域資源製品開発支援センター
    総合プロデューサー 五味 英紀 氏
  3. 産地(飯山市)の魅力紹介

銀座NAGANOのイベントページはこちら

申込・問合せ先
長野県中小企業団体中央会 連携開発部開発課
TEL:026-228-1171

第32回長野県伝統工芸品展が開催されます

「未来へつなぐ職人の技」をテーマに第32回長野県伝統工芸品展が1月25日から松本市井上百貨店にて開催されます。今回は信州紬、内山紙、松本箒の若手職人による「若手職人によるトークショー」が特別企画として開催されます。
2017kougei
第32回長野県伝統工芸品展~未来へつなぐ職人の技
平成29年1月25日(水)~1月31日(火)

特別企画「若手職人によるトークショー」
1月28日(土)14:00~
信州紬・内山紙・松本箒の若手職人によるトークショー

詳細につきましては長野県伝統工芸品産業振興協議会のサイトをご覧ください。

信州の伝統的工芸品ウィークinアリオが開催されます。

信州には、様々な伝統的工芸品があります。
多くの皆様に見て、触って、感じていただきたく、下記の期間に展示・販売を行います。
期間中は伝統的工芸品の製作体験や、トークショー、信州紬ファッションショーなども開催されます。
20161111ario

開催日時:2016年11月11日(金)~16日(水)
会  場:アリオ上田店 太陽のコート・星のコート

●トークショー(観覧無料・予約不要)
11月12日(土)11:00~12:00 太陽のコート
トークショー「こっぱ人形ってナンダ?」

●信州紬ファッションショー(観覧無料・予約不要)
11月12日(土)14:30~15:30 太陽のコート
信州紬ファッションショー

●製作体験(参加予約はこちらから
大人向け製作体験…内山紙、信州紬、農民美術、松代焼、飯山仏壇、信州手描友禅の各種製作体験
小学生無料体験(13 日)…信州竹細工、竹のおもちゃづくり体験、内山紙、紙すき体験(はがき)、信州紬はたおり体験、木曽堆朱(ついしゅ)研ぎ出し体験は小学生無料です。

お問合せ先
長野県中小企業団体中央会連携開発部 Tel. 026-228-1171