月別アーカイブ: 2015年1月

第30回長野県伝統工芸品展~おかげさまで30周年~を開催します

第30回長野県伝統工芸品展のパンフレットが出来上がりました。
30th_Nagano_traditional_art_crafts_exhibition
2015年2月20日(金)~2月25日(水)
10:00~19:00 最終日25日は17:00終了予定
【会場場所】
井上百貨店本館7F催事場 松本市深志2-3-1
・伝統技術の実演コーナー  ・信州の伝統的工芸品展示販売
新たに県知事指定伝統的工芸品に指定された飯田水引、松代焼も
出展されます。
【同時開催 特別企画展】
「リ・ボーン ~生まれ変わる工芸品~」
「伝統工芸品体験とワークショップ」(小学生参加無料)

ダウンロードはこちらから

銀座NAGANOで「信州そばスタイル」開催!

2月28日(土)~3月3日(火)銀座NAGANOにおいて信州の伝統的工芸品による「そばの道具とそばの器」などの展示・販売を行い、信州そば(乾麵)の美味しい食べ方をお伝えします。また、南木曽の「ろくろ細工」の製作体験もできます。

信州そば(乾麵)の美味しい食べ方
期間 2月28日(土)~3月2日(月)
時間 プログラム1 11:30~12:30 プログラム2 12:30~13:30
定員 各10名
参加費 1,000円(そば・猪口・箸付き)
参加申込
長野県中小企業団体中央会(026-228-1171)にお電話でお申し込みください。
(平日のみ受付)

南木曽ろくろの製作体験(当日受付)
期間 2月28日(土)~3月3日(火)
時間 10:30~11:30
14:00~16:00(3月3日は13:00~16:00) 17:00~18:00(3月3日は開催なし)
参加費 無料

銀座NAGANOイベント情報

信州の手しごと博覧会のパンフレットができました

長野県内の伝統的工芸品、地場産業製品、クラフト製品、工芸作家作品などが展示される「信州の手しごと博覧会」のパンフレットが完成しました。
Handicraft_exposition_of_Shinshu
開催期間:2015年2月13日(金)~2月18日(水)
時  間:10:00~19:00
最終日18日は17:00終了予定
会場場所:ながの東急百貨店新館シェルシェ5F
長野市南千歳1-1-1

ダウンロードはこちらから(PDF)
信州の手しごと博覧会パンフレット

魅力がきらり~県内中小企業の最前線Part2公開のお知らせ

2014年8月にabn長野朝日放送で放映された魅力がきらり~県内中小企業の最前線の第2作目です。本動画は2014年12月20日に放送されたものです。訪問インタビューは㈱たまゆら、㈱長野ダイハツモータースの2社にご協力いただきました。他にも合同就職面接会の様子や、インターンシップの様子、本事業実行委員会委員長 市川浩一郎氏(不二越機械工業㈱社長)のインタビューも収録されています。

消防団活動へのご理解・ご協力のお願い

消防団は、「地域防災の要」として、災害対応、消火、救助、捜索等の緊急時の活動をはじめ、防火の呼びかけ、地域の巡視など、地域の安全を守るためにさまざまな活動を行っています。
しかし、県内の消防団員は約3万5千人で、10年前に比べて約1割減少しています。また、約8割がサラリーマン団員となっています。消防団を持続的に維持し、活動を活性化していくためには事業所の皆さまの「消防団活動へのご理解とご協力」が必要です。
shobo20140107
市町村が定める認定基準に基づき「消防団協力事業所」の認定を受けると、表示証が交付されます。また、県では消防団協力事業所に対しさまざまな優遇措置を行っています。
消防団協力事業所への優遇措置
詳しくは下記リーフレットまたは長野県ホームページをご覧ください。
長野県ホームページ
消防団活動へのご理解・ご協力のお願い

お問合せ先
長野県危機管理部消防課消防係
TEL:026-235-7182(直通)
または事業所所在地の市町村消防団担当課

第8回消費財マーケティングセミナー開催のお知らせ

長野県中小企業振興センターでは、第8回消費財マーケティングセミナーを開催します。
マーケティングセミナー8

日  時:平成 27 年 1 月 29 日(木)
13:00~16:00
会  場:キッセイ文化ホール
    (長野県松本文化会館)
対  象:長野県内の中小企業経営者及び管理職・個人事業主・行政機関商工農政担当者等
参 加 費:無料 定員:150 名
    (事前申込による先着順)
申込期限:1 月 26 日までに下記案内書に必要事項をご記入の上、お申込みください。

消費財マーケティングセミナー開催案内

お問合せ先:
公益財団法人長野県中小企業振興センター
マーケティング支援センター 販路開拓支援部
担当:大給(おぎゅう)
電話 026-227-5013

信州の工芸フェア~シンポジウム開催のお知らせ

 長野県委託「人づくり事業」を活用して、「信州の工芸フェア」を県内で展開してまいります。是非足をお運びいただきますようご案内申し上げます。
 なお、事情により日時等変更となることもございますので、最新の情報をご利用いただくようお願いいたします。
symposium20150117
1 シンポジウム「信州の工芸を未来に」
木工工芸家 須田賢司氏(人間国宝・日本工芸会正会員)と木工芸家 谷進一郎氏(国画会会員・信州木工会元会長)による記念対談ほかを開催します。
 2015年1月17日(土) 10:30~17:30
【場 所】松本市水汲69−2 
長野県松本文化会館(キッセイ文化ホール)国際会議室 
【参加費】無料
【参加申込】下記のリーフレットをダウンロードして必要事項をご記入の上、FAXにてお送りください。FAX:026-228-1184

シンポジウムリーフレット

”つながろう木曽”木曽地域を元気にするための取り組みにご協力ください

御嶽山噴火により地域経済に深刻な影響が生じている木曽地域を個人、企業、団体、市町村など県民の皆さまが、「自分でできること」で応援する運動を実施しています。
より多くの皆さまが、この運動にご賛同いただき、「木曽を訪問する」「木曽で会議を実施する」「木曽に宿泊する」「木曽の物産を購入する」「木曽の情報を発信する」などにより、木曽地域への応援にご協力くださいますようお願いします。

長野県観光誘客課では木曽地域の情報発信をしております。

長野県のホームページ

木曽地域へお越しの皆さまへ

全国中小企業青年中央会:呼称の変更およびロゴデザインの募集について

全国中小企業青年中央会(全青中)では、昨年度策定した全青中綱領において、「中小企業の団体として日本経済を担う使命を自覚し、会員の活発な交流、情報の共有を促しながら、ビジネス連携を深化させ、組合青年部と企業の繁栄に寄与すること」を方針として定めています。

 そこで、全青中会員間の交流を活発にすることを目指して「UBA」を本会の呼称として定めるとともに、広く一般に広報することを目的に「UBA」のロゴデザインを公募します。

 詳細は、下記公募要領をご覧下さい。なお、公募期間は、平成27年2月3日(火)まで。

公募要領はこちらから