【長野労働局からのお知らせ】
令和6年4月1日から、時間外労働の上限規制がいよいよ建設業にも適用されます。
長野労働局・労働基準監督署では、国土交通省・長野県の協力を得て、時間外労働の具体的な考え方、管理方法等について説明会を行います。
月別アーカイブ: 2023年8月
新型コロナ「医療警報」を発出します
「定点医療機関からの患者届出数」と「入院者数」が5類移行後最多となっています。
この状況を県民の皆様と共有し、重症化リスクが高い方を守るため、全県に「医療警報」を発出しますので、県民の皆様のご協力をお願いします。
サイバーボランティアだより9号
令和5年8月8日、長野県松本工業高等学校電子工学部に対し、新 たに長野県警察サイバーボランティアを委嘱しました。今年 度8団体目の委嘱となります。
⑨ボランティアだよりサイバーボランティアだより8号
松商学園高校ビジネス情報技術部の皆さんがフィッシング 被害防止のために作成したサイバーセキュリティ啓発動画が 地元のケーブルテレビの「テレビ松本」の8月8日午後6時 ~・午後7時~・午後10時~・午後11時~のニュース番組に 取り上げられ放映されました。 この動画は県警YouTube チャンネルにも掲載していますので、ご覧ください。
⑧ボランティアだよりサイバーボランティアだより7号
長野工業高校生徒会執行部の皆さんが活動の一環とし てフィッシングや闇バイトなどのサイバー犯罪被害防止 を訴えるサイバーセキュリティ啓発動画を作成しました。
⑦ボランティアだよりサイバーボランティアだより6号
サイバーセキュリティに関する大会で活躍!
長野県警察サイバーボランティアを委嘱している長野工業 高等専門学校サイバーセキュリティ同好会の生徒が令和4年 度に開催されたサイバーセキュリティの国際大会や高専機構 の大会で活躍し、好成績を残しました。
サイバーボランティアだより5号
令和5年7月18日、長野平青学園ICT・システムデザイン科に対し
長野県警察サイバーボランティア委嘱式が行われました。
サイバーボランティアだより4号
松商学園高等学校ビジネス情報技術部に対し
長野県警察サイバーボランティア委嘱式が行われました。
サイバーだより令和年第17号が発行されました
ネットオークションのトラブル多発!
インターネットオークション利用者から「商品が届かない」、「偽物だった」、「壊れていた」などという相談が多数寄せられています。
サイバーだより令和年第16号が発行されました
長期休暇に向けて、セキュリティ対策は万全ですか?
サイバーだより16