投稿者「支援課 荒川」のアーカイブ

令和6年度経営セミナー受講のご案内

本会では基調テーマのもと経営戦略、現場改善、最新技術について全7講座の研修を開催します。

令和6年度 基調テーマ
「ものづくりイノベーションにより企業価値を高める経営戦略」

7.4カリキュラム案 校了-2 ダウンロード

申込締切 令和6年8月19日(月)

参加申し込み・お問い合わせ
長野県中小企業団体中央会 連携支援部支援課
TEL:026-228-1171 FAX:026-228-1184

個人情報保護法の理解促進について

【個人情報保護委員会事務局からのお知らせ】

個人情報の取扱いに関して理解不足等を課題としている中小企業の方が多いことから、パンフレットやチェックリストを作成しております。
企業内での個人情報保護にお役立てください。
10_checkpoint ダウンロード

個人情報保護委員会の以下のサイトでは、パンフレットや動画もご用意しています。
https://www.ppc.go.jp/news/publicinfo/

加工食品クラスター輸出緊急対策事業第2回公募のご案内

【農林水産省からのお知らせ】

農林水産省「令和5年度補正予算 農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうち加工食品クラスター輸出緊急対策事業」第2回補助金公募
 公募期間:令和6年7月5日(金曜日)~ 7月31日(水曜日)17時まで加工食品クラスター輸出緊急対策事業PR版(R5補正) ダウンロード

事業の詳細につきましては、以下の委託事業者または農林水産省のホームページをご覧ください。
(JTB)  https://reg.lapita.jp/public/seminar/view/7645
(農林水産省)https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sanki/soumu/cluster/taisaku.html

奨学金返還支援制度導入企業サポート事業についてのご案内

【長野県からのお知らせ】
県では県内企業の魅力を高め、学生から「選ばれる」企業を増やすための支援を行っています。
この一環として、奨学金返還支援制度を設ける企業に向けて、「奨学金返還支援制度導入企業サポート事業」を実施しています。
この事業は、学生が企業を選定する際の理由として上位に挙げられることの多い「福利厚生」を充実させる取組として、従業員への奨学金返還支援制度を設けるなど所定の要件を満たした県内の中小企業等に対して、負担額の一部を助成するものです。
制度導入により、企業ブランド力向上や人材確保の面で効果が期待できるほか、導入企業は専用サイトで紹介され、学生等求職者へのPRを行うことができます。R6奨学金_企業向け_概要版A4 ダウンロード

また、専用サイトでも情報を掲載しておりますが、不明な点がございましたら下記担当までお気軽にお問い合わせください。
専用サイトURL:https://www.shukatsu-nagano.jp/scholarship

〈奨学金返還支援制度の導入に関するお問合せ・相談〉
イーキュア株式会社(令和6年度 選ばれる職場づくり推進事業受託者)
☎0120-640-234  ✉syokuba@ecure.co.jp

〈補助金に関するお問合せ〉
長野県産業労働部労働雇用課労働環境係(担当:櫻井、日下部
☎026-235-7118  ✉rodokoyo@pref.nagano.lg.jp

◆◆すでに奨学金返還支援制度を導入している企業を県の専用サイトで紹介しています◆◆
掲載を希望される企業は長野県産業労働部労働雇用課(☎026-235-7118)へご連絡ください。
企業掲載サイトURL:www.shukatsu-nagano.jp/scholarship-student

厚生労働省委託「ハラスメント被害者等に対する相談対応事業」について

【厚生労働省委託事業者 ㈱東京リーガルマインドからのお知らせ】
厚生労働省より令和6年度「ハラスメント被害者等に対する相談対応事業」を受託し、「カスタマーハラスメント」に関する相談対応を行っております。
相談窓口は、24時間体制でメールやSNS(LINE)での相談に応じています。
SCAN-0255 ダウンロード

ご相談は、以下のハラスメント悩み相談室でも受け付けております。
https://harasu-soudan.mhlw.go.jp/

令和6年度第1回長野県創業支援センター支援対象者募集について

【長野県創業支援センターからのお知らせ】
長野県では、長野市、岡谷市及び松本市に「創業支援センター」を設置し、研究開発を志向する創業者等に工業技術総合センターや産業支援機関等によって、技術面、経営面などの支援を行っています。
皆様のご応募をお待ちしております。
20240701bosyu ダウンロード

募集内容の詳細につきましては、以下URLからご確認ください。
https://www.gitc.pref.nagano.lg.jp/sougyou/temp/20240701oshirase.pdf

障がい者雇用セミナー・オンライン見学会の実施について

【長野県からのお知らせ】
長野県では、「障がい者雇用企業サポート事業」を通じて、企業での障がい者雇用を支援しています。
今回は、障がい者雇用が初めての企業を対象に「業務の切り出し方」や「障がい者雇用の進め方」をテーマにしたセミナー、実際に障がい者雇用に取り組まれた企業のケーススタディから具体的な業務内容や選定ポイントが聞けるオンライン見学会を開催します。
ご興味のある皆様のご参加をお待ちしております。
SCAN-0254 ダウンロード

事業の詳細やお申し込みは専用サイトをご覧ください。
http://nagano-navi.jp/entry-only-page/

企業DX推進人材育成講座の受講生募集について

【長野県からのお知らせ】
デジタル技術の活用による業務効率化や労働生産性向上を図ることを目指した企業DX推進人
材育成講座を開催します。
講座では、身の回りの課題をデジタル技術で解決できる人材を育成します。初心者大歓迎!
企業DX推進人材育成講座_募集チラシ ダウンロード

〇対象者 県内企業にお勤めの方(デジタル分野の経験がない方も歓迎!)

〇講座内容
【DX推進講座(基礎編+演習編)】
デジタルによる課題解決を進めるための課題設定や、解決の構想方法を演習形式により、実際に手を動かしながら習得
【DX推進フォローアップ講座】
自分の業務課題をDXで解決するための進め方を演習で習得 

〇開催日及び開催方法
①DX推進講座(基礎編+演習編:2日間)
 ▼第1~4回からご希望の回を1つ選んで申込下さい(各回は同じ内容)
 第1回 令和6年 8月28日(水)、9月4日(水)(週1回×2)
 第2回 令和6年 9月30日(月)、10月1日(火)(2日連続)
 第3回 令和6年10月25日(金)、11月1日(金)(週1回×2)
 第4回 令和6年11月25日(月)、11月26日(火)(2日連続)
②DX推進フォローアップ講座
 ▼①DX推進講座の受講者の中で希望される方を対象とした講座です
 第1回 令和6年12月10日(火)※講座①の第1・2回受講者向け
 第2回 令和7年1月15日(水)※講座①の第3・4回受講者向け

〇申込期間 令和6年7月2日(火)から11月11日(月)まで
※②の講座は、①の受講者で希望される方が対象となります。
※詳細を以下URLからお申込みください。
https://sites.google.com/lifeistech.co.jp/nagano-dx/
(定員に達し次第、受付を終了)

〇開催方法 オンライン

〇定員
①DX推進講座 各回30名(計4回)
②DX推進フォローアップ講座 各回30名(計2回)
※多数の応募が予想されます。早めのお申込みをご検討ください。

7/23生産性向上・業務改善セミナー(オンライン)の開催について

【⻑野県賃上げ・業務改善⽀援センター(⻑野県Bizサポ)からのお知らせ】
長野県が最低賃金の引上げに向けた環境整備を図るため、事業場内最低賃金(事業場内で最も低い時間給)の引上げを図る中小企業・小規模事業者の生産性向上に向けた取組をサポートする事業がスタートしました!
長野県が国の業務改善助成金の上乗せ補助を行っております。
0723セミナーご案内(Bizサポ) ダウンロード

セミナー詳細・お申し込み方法は以下のホームページをご覧ください。
https://forms.office.com/e/RKkG7rPcTf

7/29ネクストマーケットセミナー&合同相談会(オンライン)の開催について

【農林水産省からのお知らせ】
オーストラリアへ輸出する際のマーケティング戦略・規制に関する情報に加えて、インバウンド・EC・ライブコマース・交通機関といったこれまでGFP加工食品部会でフォーカスしきれていなかったチャネルの活用方法や進出方法、相互連携による相乗効果について発信いたします。

新規市場への参入は、人口減少・政治的地政学的リスク・価格競争・供給過多等の問題に対応できる可能性が高くなるうえ、「パイを奪い合う」領域から「パイを育てる」領域に日本のメーカーが進出していくことで、さらなる加工食品輸出の拡大に繋げることを目的としております。

また、セミナー終了後には事前申込制の合同相談会の開催も予定しております。
皆様の輸出取組においてご参考になる情報発信もございますので、是非ご参加ください!
なお、合同相談会へのご参加には事前申込が必要ですので、ご希望の方は以下の参加申込フォームよりご回答ください。
※セミナーのみ視聴される場合は事前申込不要です。
※後日、Youtubeでの録画配信も予定しております。
参加申込フォーム:https://www.secure-cloud.jp/sf/business/1718864166YcWujUCP

=====イベント概要=====
【開催日】2024年7月29日(月)
【開催時間】13:00~18:00
【開催方法】セミナー:オンライン開催(Youtubeにて配信)
視聴リンク:https://youtube.com/live/S8LWLAPWg_g
【参加方法】
・セミナー参加:Youtube Live配信
・合同相談会:上記参加申込フォーム上でお申込みください

申込期限:7月15日(月)まで
合同相談会の詳細については、申込み事業者・団体様へ後日別途ご案内します
※セミナーは後日アーカイブ配信がございます
※輸出産地またはGFPに登録頂いている加工食品のメーカー・組合・商社等が対象
…合同相談会に参加希望の方でGFP登録がまだの方は、事前に以下のURLより登録(無料)をお願いします。セミナーのみ視聴の方も是非この機会に登録いただけますと幸いです。
https://www.gfp1.maff.go.jp/

※申込多数の場合は、申込いただいた場合でもご参加いただけないことがありますこと、予めご了承ください
【セミナー登壇者(予定)】

  • Nippon Food Supplies Company Pty Ltd
  • Tryber Pty Ltd
  • ひかり味噌株式会社
  • JR East Business Development SEA Pte.Ltd.
  • 北海道エアポート株式会社

※登壇者は今後追加・変更の可能性がございます

【合同相談会のテーマ(予定)】

  • オーストラリア市場について
  • オーストラリアメインストリームへの輸出に向けた戦略
  • オーストラリアへのニッチ商品の売り込み方
  • オーストラリアへの輸出事例
  • 観光と連携した輸出促進の方法
  • 輸出に向けたECの活用方法
  • 交通機関チャネルへの輸出の考え方
  • ライブコマースの活用方法と事例

=====

皆様のご参加を心よりお待ちしております!