セミナー・講演会」カテゴリーアーカイブ

事業承継税制説明会が開催されます

平成30年度税制改正では、事業承継税制(非上場株式等についての贈与税・相続税の納税猶予・免除制度)について、これまでの措置の加え、今年から10年間の措置として、納税猶予の対象となる非上場株式等の制限の撤廃や、納税猶予割合の引き上げ等の特例措置が創設されました。本説明会では本特例措置のポイント等をご説明します。

開催日時:平成30年11月15日(木)14:00~16:30
会場:ホテル信濃路 2階「浅間」(長野市中御所岡田町131-4)
申込方法:こちらから「参加申込書」をダウンロードのうえ、FAXまたは郵送で
     お申し込みください。
定員:50名
対象者:事業承継を考えている経営者の方、後継者候補の方、支援機関など

問合せ先:日本政策金融公庫 長野支店 国民生活事業
     TEL:026-233-2141 担当 金子、井上

地域経済活性化シンポジウム開催のお知らせ

日本政策金融公庫は、地域経済を支える中小企業・小規模事業者および農林漁業者などの活力発揮を支援し、地域経済の発展、地方創生推進につながることを目的として、全国7ブロックでシンポジウムを開催します。

日  時:2018年10月29日(月)13:30~16:30
会  場:ホテルメトロポリタン長野2階千曲
参 加 料:無料(定員 先着150名様)
応募方法:応募受付ホームページより申し込みください

問合せ先:地域経済活性化シンポジウム運営事務局
     TEL:03-6432-4547(受付時間10:00~17:00 土日祝日除く)

「信州サービス産業レベルアップ研修会」が開催されます

県では今年度より、信州の魅力、強みを活かした高付加価値型のサービスを提供できる体制を構築し、稼げる観光地域づくりにつなげていくため、
観光サービス業に携わる皆様を対象とした「信州サービス産業レベルアップ研修会」を、安曇野市にて10月22日に開催します。

開催日時:平成30年10月22日(月曜日) 
                   13時30分から16時55分まで
場  所:安曇野庁舎 講堂
申込方法:別紙「参加申込書」をダウンロードのうえ、FAXまたはメールにてお申込みください。
送り先 :長野県観光部観光誘客課 赤羽あて 
FAX:026-235-7257  Mail:kankoshin@pref.nagano.lg.jp

高年齢者雇用セミナーが開催されます

第7回 信州エルダーフォーラムIN長野 高年齢者雇用セミナーが開催されます。[基調講演]
高齢者を活用する必要性と人事管理の変革
講師 上野 隆幸 氏
松本大学総合経営学部総合経営学科 教授
[地域企業の事例発表]
株式会社 ふじ食品 (上田市)
代表取締役社長 古川 誠 氏
高年齢者雇用開発コンテスト応募企業
[雇用関係助成金情報]
長野労働局 職業安定部 職業対策課

開催日
平成30年10月23日(火) ホクト文化ホール(小ホール) 13:00~16:00開催

申し込み・問い合わせ先
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 長野支部
〒381-0043 長野市吉田4-25-12 

   TEL 026-258-6001  FAX 026-243-2077

経営セミナー(全8講座)受講のご案内

平成30年度基調テーマ

現場力の維持と強化~自動化・省力化・合理化から働き方改革へ~ 

基調テーマのもと経営、技術、改善について全8講座の研修を開催します。

 参加申し込み・お問い合わせ先
 長野県中小企業団体中央会  

  • 連携支援部 TEL(026)228-1171 FAX(026)228-1184
  • 東信事務所 TEL(0268)24-1788 FAX(0268)25-3258
  • 中信事務所 TEL(0263)32-0477 FAX(0263)32-7299
  • 南信事務所 TEL(0266)78-4030 FAX(0266)58-6670

主催:長野県中小企業団体中央会

情報通信利用環境セミナーが開催されます

情報通信利用環境セミナー~2020東京五輪とその後を見据えた情報セキュリティ対策~

2020東京オリンピック・パラリンピック開催時に高まることが想定されるサイバーセキュリティリスク、政府の取組やインシデント対策、大会の安心・安全を支える情報通信技術活用事例等を知り、大会後に信越地域でどう活かしていくか考えるセミナーを開催します。

【日時】  10月2日(火)13:30~16:40(受付開始13時)
【場所】 JA長野県ビル12階D会議室 (長野市大字南長野北石堂町1177番地3)
【定員】:60名(先着順)
【演題・講師】
・講演1「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた政府におけるサイバーセキュリティ対策の取組」
総務省サイバーセキュリティ統括官室 参事官補佐 豊重 巨之 氏
・講演2「平昌、リオ大会等のサイバー攻撃の実態と組織における対策(仮)」
一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター 早期警戒 グループリーダ 佐々木 勇人 氏
・講演3「2020年に向けたパブリックセーフティの取り組み」
日本電気株式会社 東京オリンピック・パラリンピック推進本部  パブリックセーフティ&ネットワーク事業推進グループ 部長 山際 昌宏 氏
【お申込み】9/26(水)〆切
信越情報通信懇談会ホームページからwebフォーム又は信越総合通信局FAX(026-234-9999)にお申し込みください。
※FAX申込書  リンク先の「申込書」を印刷してご利用ください。
 http://www.soumu.go.jp/main_content/000569970.pdf

【お問合せ先】総務省信越総合通信局電気通信事業課 TEL:026-234-9972

経営セミナーが開催されます

長野県信用保証協会主催の「信用保証協会経営セミナー」が平成30年10月3日(水)安曇野スイス村サンモリッツにて開催されます。

参加ご希望の方はこちらから申込書をダウンロードの上、直接長野県信用保証協会へお申し込みください。


お申込み・お問い合わせ先
長野県信用保証協会 総務部企画情報課 TEL.026-217-7114 FAX.026-237-3980

「花によるおもてなし講座」受講者募集のお知らせ

信州アフターDCにおいて、観光客の皆様を花でお迎えする「花でおもてなし運動」を実施しておりますが、県農政部と連携し、県内2会場にて「花によるおもてなし講座」を開催いたします。
受講料は無料で、当日作成していただいたアレンジメントはお持ち帰りの上、そのまま装飾として活用いただけますので、ぜひご参加いただき、学んだアレンジメント技術でお客様をお迎えする施設の入口やカウンター等をお花で彩り、おもてなしをしていただきたいと考えております。

1 開催日時および場所
(1)第1回【中南信地区】
   日時:平成30年9月4日(火) 午後1時30分~4時00分
   場所:塩尻総合文化センター 大会議室(塩尻市大門七番町4-3)
(2)第2回【東北信地区】
   日時:日時:平成30年9月18日(火)  午後1時30分~4時00分
   場所:若里市民文化ホール 会議室2・3(長野市若里3丁目22-2)

2 申込み方法
花によるおもてなし講座 参加申込書」をダウンロード後、平成30年8月21日(火)までに農政部園芸畜産課果樹・花き係へお申し込みください。
長野県農政部園芸畜産課果樹・花き係 Tel:(026)235-7227 Fax:(026)235-7481
Mail:enchiku@pref.nagano.lg.jp

※各会場とも定員40名(定員になり次第締め切り)

問い合わせ先
信州キャンペーン実行委員会(長野県観光部観光誘客課内)
Tel:(026)235-7254 Fax:(026)235-7257

労働者派遣法等セミナーのご案内

平成 27 年 9 月に改正された「労働者派遣法」は 9 月 30 日で施行から 3 年が経過します。
長野労働局では、改正労働者派遣法施行後 3 年を迎えるにあたり、労働者派遣の受入れや請
負が適正に行われるよう派遣先・請負(受・発注)事業主の皆様を対象にしたセミナーを開催
いたします。
なお、今回のセミナーは、「労働基準法」、「労働契約法」等の労働関係法令に関する説明も行
うこととしておりますので、是非ご参加ください。

地区 開催日 会場
東信 平成 30 年 7 月 20 日(金) 上田市丸子文化会館小ホール(上田市上丸子 1488 )
北信 平成 30 年 7 月 24 日(火) 長野市若里市民文化ホール 会議室1~3(長野市若里 3-22-2 )
中信 平成 30 年 7 月 25 日(水) キッセイ文化ホール中ホール(松本市水汲 69-2 )
南信 平成 30 年 7 月 31 日(火) 長野県伊那文化会館小ホール(伊那市西町 5776)

【開催時間】 13時 ~(受付12時15分 ~) 15時45分終了予定 (各会場共通)
【申込書】こちらからダウンロードしてください

申込・問い合わせ先
長野労働局 職業安定部 需給調整事業室
TEL:026-226-0864 FAX:026-226-0157

「健康診断の意義と活用法」についての研修会が開催されます

長野産業保健総合支援センターでは県内3会場(松本・飯田・長野)にて労働者向けの研修会「健康診断の意義と活用法」を開催します。当該研修は、「産業保健の担い手、受益者(労働者)を強化する(全3回コース)」の3回目研修で、労働者の皆様へ何故健康診断を受けるのかを理解いただけるよう健康診断の意義活用法についても説明します。
詳細につきましてはこちらから研修会案内PDFをダウンロードいただくか長野産業保健総合支援センターのWebサイトをご覧ください。

研修会日程
松本会場 平成30年7月20日(金)13:00~16:00
      JA中信会館4階会議室 (地図
飯田会場 平成30年8月24日(金)13:30~15:30
      飯田労働基準協会会館大会議室 (地図
長野会場 平成30年9月25日(火)13:30~15:30
      フージャース長野駅前ビル4階会議室 (地図

申込・問い合わせ先
長野産業保健総合支援センター
TEL:026-225-8533 FAX:026-225-8535