長野県は、障がい者の雇用拡大を図るために、標記事業を実施いたします。
実施内容は以下になります。
1.障がい者雇用普及啓発セミナー 2.合同企業説明会

標記事業詳細のご確認、セミナー・説明会への参加お申込みは以下ホームページよりお願いいたします。
お問い合わせ
長野県産業労働部労働雇用課雇用対策係
TEL:026-235-7118 FAX:026-235-7327
長野県は、障がい者の雇用拡大を図るために、標記事業を実施いたします。
実施内容は以下になります。
1.障がい者雇用普及啓発セミナー 2.合同企業説明会

標記事業詳細のご確認、セミナー・説明会への参加お申込みは以下ホームページよりお願いいたします。
お問い合わせ
長野県産業労働部労働雇用課雇用対策係
TEL:026-235-7118 FAX:026-235-7327
長野県では年末金融相談窓口を設置します。
詳細につきましては長野県ホームページをご確認ください。
http://www.pref.nagano.lg.jp/keieishien/happyou/171129press.html
お問い合わせ
長野県産業労働部 産業立地・経営支援課 金融支援係
TEL:026-235-7200 FAX:7496
下請取引の適正化について、国・県から依頼がありました。
依頼内容につきましては中小企業庁ホームぺージをご確認ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2017/171115Shitauke.htm
お問い合わせ
長野県産業労働部 産業立地・経営支援課
TEL:026-235-7195 FAX:026-235-7496
長野県では、生ごみの発生抑制を目的として、特に食べ残しが多い『宴会での食事』について食べ残しを出さないための呼びかけを行う、『宴会たべきりキャンペーン』を実施しています。
宴会が始まった最初の30分と最後の10分間は自分の席について料理を楽しみ、食べ残しを減らしましょう。
キャンペーンの詳細は以下のページ、チラシでご確認ください。
お問い合わせ
長野県 環境部 資源循環推進課
電話番号:026-235-7181
ファックス:026-235-7259
長野県は、シューカツNAGANO「キャリアデザインフェア」につきまして、以下の通り参加企業の募集を行います。
1 シューカツNAGANO「キャリアデザインフェア」概要
(1)日時
平成30年2月3日(土)午後1時~5時
(2)開催場所
メルパルク長野(長野市鶴賀高畑752-8)
(3)申込期間
平成29年10月3日(火)午前10時~平成10月12日午後5時45分
※応募者多数の場合はエリア・業種の偏りを考慮して抽選
(4)募集企業数
一般企業40社
職場いきいきアドバンスカンパニー認証企業10社
市町村・関連団体等10団体一般企業40社
2 長野県公式ホームページ
http://www.pref.nagano.lg.jp/rodokoyo/rodo/koyou/careerdesign2017.html
お問い合わせ
産業労働部労働雇用課
電話番号:026-235-7201
ファックス:026-235-7327
長野県では、森林税に関する平成 30 年度以降のあり方をまとめた
「長野県森林づくり県民税に関する基本方針(案)」についてのご意見を、長野県民の皆様より募集しています。
詳細については以下をご確認下さい。
長野県森林づくり県民税に関する基本方針(案)(PDF:987KB)
お問い合わせ先
長野県林務部森林政策課
電話番号:026-235-7261
FAX:026-234-0330
E-mail:rinsei@pref.nagano.lg.jp