【公益財団法人長野県産業振興機構からのお知らせ】
【最終版】2024.10.23技術講座募集案内
ダウンロード
詳細・お申し込みは、以下公益財団法人長野県産業振興機構のサイトをご覧ください。
https://www.nice-o.or.jp/info/info-55509/
【公益財団法人長野県産業振興機構からのお知らせ】
【最終版】2024.10.23技術講座募集案内
ダウンロード
詳細・お申し込みは、以下公益財団法人長野県産業振興機構のサイトをご覧ください。
https://www.nice-o.or.jp/info/info-55509/
このたび、県内のオープンイノベーションの気運醸成を⽬的とした県内企業とスタートアップ企業の出会いの場として「信州オープンイノベーションフォーラム」が開催されます。
新規事業を検討されている県内企業の経営者様、新規事業ご担当者様のご参加をお待ちしております!
問合せ先
長野県産業労働部 経営・創業支援課 創業・承継支援係
TEL:026-235-7194(直通)内線2966
中小企業組合士制度は、中小企業組合に従事する役職員等の資質の向上を図り、もって組合の健全な発展に資することを目的とし、その職務の遂行に必要な知識に関する試験を行い、試験合格者の中から3年以上の実務経験を有する者に対し、中小企業組合士の称号を与える制度です。
令和6年3月末現在、全国で2,986名の中小企業組合士が登録されており、中小企業組合はもちろんのこと、商工組合中央金庫などの関係分野においても活躍されております。
R6kumiaishi申込方法など詳しいことは、長野県中小企業団体中央会総務部総務課までお問い合わせ下さい。
TEL:026-228-1171
【長野労働局からのお知らせ】
001295083
ダウンロード
詳細につきましては、厚生労働省ホームページをご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/career.html
サイバー空間の脅威の情勢:極めて深刻
令和6年上半期サイバー空間をめぐる脅威情勢』を警察庁ウェブサイトにおいて公表しました。
フィッシングが増加!!不正送金被害も高止まり!ランサムウェアの感染被害が高水準で推移!
サイバー空間の脅威の情勢:極めて深刻 https://www.npa.go.jp/publications/statistics/cybersecurity/data/R6kami/R06_kami_cyber_jousei.pdf
【長野労働局からのお知らせ】
政府におきましては、こども未来戦略において、男女ともに職場への気兼ねなく育児休業を取得できるようにするため、育児休業を支える体制整備を行う中小企業に対する助成措置を大幅に強化する取り組みを推進することとし、業務を代替する周囲の社員への応援手当の支給に関する助成の拡充や、代替期間の長さに応じた支給額の増額を行うことが示されたところです。
これらを踏まえ、両立支援等助成金「育休中等業務代替支援コース」が新設され、育児休業や育児短時間勤務期間中の業務体制整備のため、業務を代替する周囲の労働者への手当支給や、代替要員の新規雇用(派遣受け入れ含む。)を実施する中小企業主に対する助成措置を行っております。
事業主の皆様におかれましては、これらの趣旨をご理解いただき、両立支援等助成金「育児中等業務代替支援コース」の活用促進に取り組んでいただきますようお願い申し上げます。
子ども・子育てに関する事業主の方への給付金のご案内につきましては、以下厚生労働省ホームページをご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/shokuba_kosodate/jigyou_ryouritsu/index.html
それ、フィッシングかもしれません。「緊急」「重要」「至急」「荷物の不在連絡」
サイバーだより第25号 フィッシング対策【厚生労働省からのお知らせ】
hyougaki_A4
ダウンロード
詳細及び支援策につきましては、以下特設サイトをご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/shushoku_hyogaki_shien/
【長野県からのお知らせ】
g_chirashi
ダウンロード
詳細・お申込みは、長野県のホームページをご覧ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/rodokoyo/happyou/060918press.html
【信州6次産業化推進協議会からのお知らせ】
農畜水産物の生産・加工・販売(6次産業化)や、景観・文化・農業遺産など地域資源を活用した農山漁村発イノベーションに関心がある事業者等を対象とした実践的な研修会を開催します。
ご関心のある皆様のご参加をお待ちしております。
ee5b2ddd0aa2a3a89b6f916ed0334313-1
ダウンロード
お申込み・詳細は、
以下の長野県農山漁村発イノベーションサポートセンターURLをご覧ください。
https://www.shinshu-6jika.jp/news/14616/