日別アーカイブ: 2024年11月25日

年末フードドライブ統一キャンペーンの実施について

【長野県からのお知らせ】
年末年始は生活困窮者等を支援する団体が活動を休止するなどの理由により、十分な支援が受けられず食事に困る方々がいます。
こうした方々を支援するため、11月25日(月)~12月13日(金)の間、県内のフードバンク活動団体とともに「年末フードドライブ統一キャンペーン」を実施し、県庁や合同庁舎、市町村社協など県下各地で食料を集中募集します。
241125 ダウンロード

詳細につきましては、長野県のホームページをご覧ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/jisedai/hitorioya/fooddrive.html

事業協同組合のメリット・事例等に係るセミナー開催のご案内(無料)

この度、弊会では、事業協同組合の制度普及・新規設立を目指したセミナーを開催することとなりました。

本セミナーは、企業間の連携や組合制度に興味のある企業の方はもちろん、既存の組合の方の参加も歓迎いたします。事業協同組合の強みやメリット、先進事例も含んだ内容となっており、無料でご参加いただけます。

皆様のご参加をお待ちしております。

【東北信会場】 12月2日(月) 13:30~ 「ホテルメトロポリタン長野」

【中南信会場】 12月3日(火) 13:30~ 「ホテルモンターニュ松本」

【申込】セミナーチラシの二次元バーコードまたはFAXより、お申込みください。

ダウンロードはチラシをクリック

 

もシカっちからのお知らせ2024年11月号

11月号は、特殊詐欺等の発生傾向(R6.10月末)及び「例年、年末にかけて詐欺被害 が増加傾向」についてです。
電話でお金詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺とも増加傾向が継続しており、危機的状 況が続いておりますが、例年年末にかけここからさらに被害が増加する傾向にありま す。
「特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺被害防止共同キャンペーン(以下「共同キャ ンペーン」という。)」は11月末までですが、12月は県警の年末警戒による警戒の強 化も予定されています。

もシカっちからのお知らせ11月号
長野県消費者被害防止対策推進会議からのお知らせ
長野県消費者被害防止対策推進会議では、10月1日から11月30日までの間、県警や市町村をはじめとする関係機関・団体等の皆様と共同して、「特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺被害防止共同キャンペーン(以下「共同キャンペーン」という。)」を実施中です。

共同キャンペーンでは、県警とテレビ放送局(長野放送)によるテレビ番組の特集、
CM放送(CM動画は、データ提供や受付モニター等で放映も可能、YouTubeでもご覧い
ただけます)→長野県警察公式チャンネル