投稿者「支援課」のアーカイブ
「外国人材活用スタートセミナー」のご案内
オープンコース「若手従業員に気づきを与える安全衛生活動(実施編)」のご案内
ポリテクセンター長野より、令和6年度生産性向上支援訓練オープンコース「若手従業員に気づきを与える安全衛生活動(実施編)」のご案内です。
ご興味のある方はお申し込みくださいますようお願いいたします。
H010長野【若手従業員に気づきを与える安全衛生活動(実施編)】オープンコース「チーム力の強化と中堅・ ベテラン従業員の役割」のご案内
ポリテクセンター長野より、令和6年度生産性向上支援訓練オープンコース「チーム力の強化と中堅・ベテラン従業員の役割」のご案内です。
ご興味のある方はお申し込みくださいますようお願いいたします。
H008長野【チーム力の強化と中堅・ベテラン従業員の役割】オープンコース「生産性向上のための課題とラインバランシング」のご案内
ポリテクセンター長野より、令和6年度生産性向上支援訓練オープンコース「生産性向上のための課題とラインバランシング」のご案内です。
ご興味のある方はお申し込みくださいますようお願いいたします。
H007長野【生産性向上のための課題とラインバランシング】生産性向上支援訓練【坂城会場】のご案内
企業が一層の効率的な生産活動を求められている中、本年度も県内の中小企業の将来のものづくりを担っていく若手社員を対象に、多品種少量生産、短納期化などの具体的な課題に対応するために「生産管理」「ムダ取り」「工程管理」「生産計画・生産統制」「生産現場の改善」をテーマに、演習を交えながら、自社の生産性向上を目指して4日間の講習を行います。
このように、本研修を通じて中小企業の若手・中堅従業員が、常に改善活動(PDCA)を行いながら、経営革新を実現するための生産計画と工程管理手法の習得を推進し、企業への定着化・戦力化が達成されることを目的として実施します。
◇カリキュラム◇
日 程 令和6年10月 9日(水) 10日(木)、10月16日(水) 17日(木) 4日間
時 間 午後6時~9時
場 所 坂城町文化センター
定 員 30名(先着順)
講 師 (一社)長野県経営支援機構 松本進 氏
内 容
<第1日目>
Ⅰ.生産管理の考え方
(1)生産管理とは…生産管理の機能と重要性
(2)ムダ取り…ムダな動作と付加価値を生む動作
<第2日目>
Ⅱ.工程管理の考え方
(1)工程管理とは…工程計画・進捗管理
演習…負荷計画
<第3日目>
Ⅲ.品質管理の考え方
(1)品質管理とは…管理体制・保証体制
(2)不良発生防止管理…問題の発見と課題解決手法
演習 工程計画と管理図
<第4日目>
応用・実践要素
生産現場の改善(資材管理、購買と外注管理、製造部門の最近事情)
◇お申込み◇
申込先 長野県中小企業団体中央会
担当 支援課 電 話:(026)-228-1171 FAX:(026)-228-1184
申込方法 申込書をダウンロードの上、記載事項をもれなくご記入いただき、FAXして ください。
申込期限 令和6年8月30日(金)※但し定員に達した場合は締め切ります。
受講料 1名につき 5,500円 (税込)
注意事項
・お申込み受付後、振込用紙を申込書記載の住所に送付致します。
・1企業から申込みできる人数は最大4名までとさせていただきます。
・この研修は、「人材開発支援助成金」の「人材育成支援コース」の対象となります。
人材開発支援助成金の申請締め切りは開講日から起算して1ヶ月前までに(本講座の場合は9月8日まで)、労働局への届出が厳守となっています。
※人材開発支援助成金に関してご不明な点や助成内容の詳細については、下記連絡先までお問い合わせください。
「長野労働局 職業安定部 訓練課・人材開発支援助成金 担当」
℡ 026-226-0862
この研修は(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構長野支部長野職業能力開発促進センターが主体となり、長野県中小企業団体中央会が事業取組団体として受託し、実施します。
エコアクション21認証取得研修会事前合同説明会のご案内
一般社団法人長野県産業環境保全協会からのお知らせです。
当協会では、環境省策定の環境マネジメントシステム「エコアクション21」の普及推進に取り組んでおり、今年度も、「エコアクション21」の認証取得研修会を、「令和6年度(2024年度)エコアクション21認証取得研修会(勉強会)開催要領」により実施いたします。
つきましては、8月22日(木)に認証取得研修会事前合同説明会(オンライン)を開催いたしますので、積極的にご参加いただきますようお願い申し上げます。
特定技能制度におけるキルギス国籍の方々の受入れ手続について
出入国在留管理庁からのお知らせです。
出入国在留管理庁では、特定技能制度をますます活用していただけるよう、国内外での試験実施の促進、送出国における送出手続の整備のための協議等を進めており、今回、キルギス国籍の方々の受入れ手続に係る資料を下記のとおり掲載します。
▼1 キルギス国籍の方々を特定技能外国人として受け入れるまでの手続の流れ(手
続きの解説)
https://www.moj.go.jp/isa/content/001420651.pdf
▼2 キルギス国籍の方々を特定技能として受け入れる手続の流れ図(フローチャー
ト)
https://www.moj.go.jp/isa/content/001420650.pdf
【参考】出入国在留管理庁HP(特定技能に関する各国別情報)
▼1 在留資格「特定技能」の創設等(特定技能制度)
https://www.moj.go.jp/isa/applications/ssw/index.html
▼2 各国における手続について(特定技能に関する二国間の協力覚書)
https://www.moj.go.jp/isa/applications/ssw/nyuukokukanri05_00021.html
▼キルギスに関する情報
https://www.moj.go.jp/isa/applications/ssw/10_00168.html
「働きながら学びやすい職業訓練」のご案内
厚生労働省では、今年度、独立行政 法人高齢・障害・求職者雇用支援機構への補助事業として、民間の教育訓練機関等へ委託して、在職中の非正規雇用労働者等の受講を前提とした様々な受講日程、実施手法等の職業訓練を試行的に実施することとしており、7月より、受講生の募集が開始されます。
■特設HP(働きながら学びやすい職業訓練) https://www3.jeed.go.jp/hatarakimanaberu/
■非正規雇用労働者等が働きながら学びやすい職業訓練試行事業|厚生労働省 (mhlw.go.jp)
▼ヒューマンアカデミー株式会社
厚生労働省補助事業 (growingup-careers.com)
▼株式会社ウチダ人材開発センター
https://lms.emanabi.jp/jeed/
ご興味のある方は、ぜひご活用くださいますようお願い致します。
【本事業に関するお問合せ先】
厚生労働省 03-5253-1111(代表)
人材開発統括官付訓練企画室
成長分野等人材育成係(内線 5228,5227)
企業人権セミナーのご案内
長野県企業人権教育推進連絡協議会では、人権問題に対する正しい理解と認識を深め、差別のない明るい職場づくりや企業における人権に配慮した取組を推進するため、企業人権セミナーを開催します。
令和6年度企業人権セミナー
○日時 令和6年7月26日(金)午後2時00分から午後3時50分
○会場 長野市生涯学習センター 大学習室2・3(TOiGO WEST 4階)
○内容
【講演】企業をめぐる最近の人権課題 ~外国人労働者を通して~
【講師】社会保険労務士法人SRK 特定社会保険労務士 久保 照子(くぼ てるこ)
氏
○申込フォームURL(添付チラシの二次元コードからも申込できます)
https://apply.e-tumo.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=44946
■主催 関東経済産業局
■実施 長野県、長野県教育委員会、長野県企業人権教育推進連絡協議会
■協力 長野市