信州カンパイFES2018が開催されます


12月8日(土)、信州地酒で乾杯の日(毎月8日)の記念日とあわせて「信州カンパイFES2018」が松本市信毎メディアガーデンにて開催されます。

イベント内容
・#8nagano で「信州の地酒で乾杯」シーンをSNSで投稿しよう!
・信州クラフトビールセミナー&888地酒パーティー!
    20歳以上~30歳までの年齢制限のイベントで、クラフトビールのセミナー~会費888円で信州の美味しい地酒がたのしめるパーティーを開催します。

詳細はこちらからご覧ください。

問合せ先:信州カンパイFES実行委員会 TEL:026-266-7768

働き方改革改正法セミナー開催のお知らせ

 働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律(平成30年法律第71号。以下「改正法」という。)につきましては、本年7月に公布され、来年4月以降、段階的に施行されますが、働き方改革を実現するためには、中小企業・小規模事業者をはじめとした県内事業主の皆様に、改正法の内容を適切にご理解いただいた上でお取り組みいただくことが重要と長野労働局では考えています。
 改正法の趣旨や各企業が講ずべき措置等について広く周知するためのセミナーが県内4か所で開催されます。

1.開催日時・場所
(1)平成30年12月17日(月)中信会場
   キッセイ文化ホール 中ホール
(2)平成30年12月18日(火)北信会場
   ホクト文化ホール 小ホール
(3)平成30年12月20日(木)南信会場
   長野県伊那文化会館 小ホール
(4)平成30年12月21日(金)東信会場
   上田市丸子文化会館 小ホール
2.開催時間
 ・午前の部 10:00~(南信会場のみ10:30~)
 ・午後の部 14:00~
3.定員
  各会場・午前、午後とも150人

お申込み・セミナーの詳細はこちらからご覧ください。

問合せ先:長野労働局 雇用環境・均等室 TEL:026-223-0551

企業経営サポートセミナーが開催されます

企業経営の課題は、労働力確保、社員育成、事業承継、業務改革、販路拡大、等々・・様々です。
このような課題を抱える経営に携わる皆様に、各公的機関が様々なサポートメニューを提供しています。
これらのサポートメニューをご案内し、課題解決に向けたご利用を検討いただくための情報の場として、「第1回企業経営サポートセミナー」を開催することといたしました。皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。

日時:平成31年2月14日(木)PM1:30~PM5:30
会場:長野職業能力開発促進センター(ポリテクセンター長野)
定員:30名 事前申込受付

セミナー『人材育成における課題解決に向けて』 13:35~14:15
公的支援制度のご紹介と活用のご提案 14:15~15:15
公共職業能力開発施設(ポリテクセンター長野)の視察 15:20~16:20
よろず相談会(事前申込み必要)

申込書に必要事項をご記入の上、2月6日(水)までに、ポリテクセンター長野訓練課あて
FAXにて、お申込みください(先着順で定員になりしだい締め切らせていただきます)。

問合せ・申込先
ポリテクセンター長野訓練課 TEL 026-243-7805 FAX 026-243-2797

デザインセミナー「産業機械とデザイン」開催のお知らせ

長野県デザイン振興協会 育成部会主催でデザインセミナーを開催いたします。
本セミナーは前NECデザインセンター長で現在、東京藝術大学大学院・准教授の山崎宜由氏をお招きして、長野県の主要産業の一つである精密機械などの産業機械に焦点を当て、産業機械のデザインの必要性やデザイン開発の実例についてお話いただきます。 当日はオリオン機械株式会社様のご好意で、セミナー会場のご提供を賜り、また工場見学もさせていただけることになりました。 会員でない方の参加も大歓迎ですので、お誘いあわせの上、奮ってご参加ください。

育成部会主催「デザインセミナー『産業機械とデザイン』」

・日時:2018年11月16日(金)
     14:00~ オリオン機械様 工場見学(受付13:30~)
     15:00~ デザインセミナー(受付14:30~)
     18:30~ 長野市内に場所を移して懇親会

・場所:オリオン機械株式会社 本社 大会議室
     長野県須坂市大字幸高246

・参加費:工場見学・セミナー無料   懇親会 5,000円/人

・申込先:オリオン機械株式会社 デザインG 相沢様 
     Aizawa-takashi★orionkikai.co.jp
     (メール送信時には★を@に代えてください)

・応募締切り:2018年11月9日(金)

詳細、申込用紙はこちらをご覧ください。

問合せ先
〒380-0838
長野市県町584番地  長野県経営者協会会館内
Tel:026-238-6360 Fax:026-238-6442

「信州の伝統的工芸品展」が開催されます

「信州の伝統的工芸品展」が10月28日(日)、信毎メディアガーデン(松本市)で開催されることになりました。
当日は子供から大人までが楽しめるワークショップ(製作体験)を用意して皆様の来場をお待ちしています。

日時:平成30年10月28日(日) 10:00~16:00
会場:信毎メディアガーデン 1Fホール(松本市中央2-20-2)

ワークショップ参加申込・問い合わせにつきましてはこちらからご覧ください。

長野県地球温暖化防止活動推進セミナーが開催されます

長野県における気候変動適応策の現状に係るセミナーを下記のとおり開催します。

1.日時  平成30年11月11日(日)
      午後1時~午後4時30分(質疑応答を含む。)

2.場所  〒390-8503 長野県松本市中央1- 23-1
      松本商工会館601会議室

3.内容  長野県地球温暖化防止活動推進セミナー
(1)講演:「気候変動の時代を生きる~地球温暖化対策のこれから~」
   講師:名古屋大学特任准教授 杉山 範子 氏
(2)パネルディスカッション:「長野県における気候変動適応策について」
   コーディネーター:名古屋大学特任准教授 杉山 範子 氏
   パネリスト:県環境保全研究所主任研究員 浜田  崇 氏
         県野菜花き試験場育種部長 小澤 智美 氏
         県農業試験場研究員 星野 英正 氏
         信州大学工学部教授 高木 直樹 氏
         国際興業株式会社上級顧問 前川統一郎 氏

4.主催  環境省中部地方環境事務所
      信州・気候変動適応プラットフォーム
      長野県地球温暖化防止活動推進センター

5.申込  こちらから申込書をダウンロードのうえ、直接お申込みください。

問合せ先:長野県 環境部 環境エネルギー課 電話:026-235-7022(直通)、内線2725

経理関連業務の効率化に向けた金融EDIの活用に関する説明会が開催されます

経理関連業務の効率化に向けた金融 EDI※ の活用についての説明会が下記の日時に開催されます。

日時:2018年10月19日(金)14:00~15:00(受付 13:30~)
会場:長野商工会議所 5階大会議室(長野県長野市七瀬中町276)

開催案内 参加申込書(WordPDF
申込書をダウンロードのうえ、 メールまたは FAX でご提出ください(提出先は申込書に記載されています)

※ZEDI(全銀 EDIシステム) とは、法人や個人事業主が利用する総合振込において、振込に関する様々な情報を、受取企業に送信できるシステムです。これにより、複数の請求がまとめて振り込まれた場合でも、どの請求に対する振込であるかが明確にわかるため、受取企業側での売掛金の消込作業が効率化され、事務負担と人件費等のコストの削減が図れます。

主催:一般社団法人 全国銀行協会 共催:日本商工会議所 後援:一般社団法人 全国信用金庫協会

問合せ先:一般社団法人全国銀行協会 事務・決済システム部
     TEL:03-6262-6672 mail:jimu@zenginkyo.or.jp

11月は「過労死等防止啓発月間」です

過労死等防止対策推進法では、国民の間に広く過労死等を防止することの重要性について自覚を促し、これに対する関心と理解を深めるため毎年11月を「過労死等防止啓発月間」と定めています。
国民一人ひとりが自身にもかかわることとして過労死等とその防止に対する理解を深めて「過労死ゼロ」の社会を実現しましょう。

厚生労働省「過重労働解消キャンペーン」特設サイト

「過重労働解消キャンペーン」として無料の相談ダイヤルが開設されます。
11月4日(日)9:00~17:00
無料相談ダイヤル TEL:0120-794-713

また、厚生労働省では今年度も過労死等防止対策推進シンポジウムを下記の日時に開催します。

日時:平成30年11月27日(火)
会場:JA長野県ビル12B
定員:100名(参加無料)

参加申込方法につきましてはこちらからご覧ください。

問合せ先
長野労働局 TEL:026-223-0553

長野県男女共同参画推進県民大会が開催されます

長野県男女共同参画推進県民会議及び長野県では、男女共同参画社会づくりへの県民の気運を一層高め、自発的・自主的な活動の促進を図るとともに、男女ともに、その希望に応じて、多様な生き方・働き方を実現できるゆとりある豊かな信州暮らしの創造に向けて、飯綱町と飯綱町教育委員会との共催により、下記のとおり長野県男女共同参画推進県民大会を開催します。

日 時:平成30年11月4日(日) 午後0時50分から午後4時まで
場 所:飯綱町民会館  (上水内郡飯綱町大字牟礼1989番地)
入場料:無料

プレスリリース資料(PDF:701KB)
チラシ(PDF:1,164KB)

詳細につきましては県のサイトをご覧ください。

問合せ先
県民文化部 人権・男女共同参画課 男女共同参画係
TEL.026-235-7102(直通)