関東信越国税局管内の税務署にて事業者向け消費税インボイス制度説明会が開催されます。
- 開催日時:2022年11月21、22、24、25日
- 会 場:関東信越国税局管内の税務署
- 参加方法:最寄りの税務署へ電話にてご予約下さい。
- 全署統一インボイス制度説明会チラシ ダウンロード
関東信越国税局管内の税務署にて事業者向け消費税インボイス制度説明会が開催されます。
長野県工業技術総合センターが主催する第1回カーボン排出量算定説明会についてご案内いたし ます。
【令和4年6月22日開催】 下記のとおり、カーボン排出量可視化・削減支援事業の説明、 カーボン可視化計算ソフトの説明及びコンサルタントによる カーボン排出量可視化のための手法であるScope1,2,3の概要と事例について、 演習を含めてご講演を頂きます。
パンフレット独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構長野支部では令和2年度障害者雇用納付金等の申告・申請を円滑かつ適正に行っていただくため、次のとおり説明会を開催します。
開催日時 | 対象者 | 説明会番号 | 会 場 | |
---|---|---|---|---|
2月 4日(火) | 13:30~15:30 | 【1】 | 松本市駅前会館 (大会議室) | |
2月 7日(金) | 10:00~12:00 | 【2】 | ホテル信濃路 (浅間) | |
13:30~16:00 | 初めての担当者 | 【3】 | ||
2月12日(水) | 10:00~12:00 | 【4】 | 上田創造館 (コミュニティーホール大) | |
13:30~15:30 | 【5】 | |||
2月17日(月) | 13:30~15:30 | 【6】 | 佐久平交流センター (第5会議室) | |
2月20日(木) | 13:00~15:30 | 初めての担当者 | 【7】 | ポリテクセンター松本 (大教室) |
2月27日(木) | 13:00~15:00 | 【8】 | かんてんぱぱホール (A・Bホール) | |
3月 4日(水) | 13:00~15:00 | 【9】 | 諏訪市総合福祉センター (交流ひろば) ※センターの入口で外履きを脱いでいただきます。 お手数ですが、防寒等でスリッパ等の上履きが必要な方は持参ください。 |
|
3月 6日(金) | 13:00~15:00 | 【10】 | 南信州・飯田産業センター (会議室B301) | |
3月10日(火) | 13:30~15:30 | 【11】 | 長野市生涯学習センター (大学習室1) ※本説明会の出席のためにTOiGOパーキングを利用された場合は最大200 円までの割引が可能です。割引を希望される場合は長野市生涯学習センターの3階事務室にトイ-ゴパーキングチケットをご提示ください。 |
|
3月12日(木) | 13:00~15:00 | 【12】 | ポリテクセンター松本 (大教室) |
問い合わせ先
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構長野支部
高齢・障害者業務課
TEL: 026-258-6001 FAX: 026-243-2077
県では、本年4月に創設した「長野県SDGs推進企業登録制度」の企業向け説明会を以下のとおり開催します。
問合せ先
産業労働部産業政策課 企画担当
(課長)宮島 克夫 (担当)塩原 昭夫、日詰 究
電話 026-232-0111(代表) 内線2927
電話 026-235-7205(直通)
FAX 026-235-7496
9/19(木)に長野市にて中小企業様を対象とした「女性活躍推進に関する説明会」が開催されます。
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画とは、女性労働者の雇用管理の課題について解決していくための目標を立てて取り組んでいただくもので、各企業の働き方改革にもつながっていきます。 一般事業主行動計画の策定に向けて、何から始めればよいか、どう取り組めばよいかなどを、専門家が分かりやすく説明します。
日時:9月19日(木) 14:00~16:00
会場:JA長野県ビル13階A会議室
定員:30名
参加対象:中小企業の人事労務担当者や経営者
ダウンロード
・9/19(木)長野県説明会チラシ(pdfファイル)
・えるぼしチラシ (pdfファイル)
・事業案内チラシ (pdfファイル)
Webからの参加申込はこちらから
中部・北陸地区 女性活躍推進に関する説明会参加申込(女性活躍推進センター 東京事務局)
当事業の活動支援についての詳細は下記サイトをご参照ください。
「中小企業のための女性活躍推進事業」
申込・問い合わせ先
女性活躍推進センター東京事務局
一般財団法人 女性労働協会
TEL 03-3456-4412 FAX 03-6809-4472