「エコ活動連携事業」補助金公募のお知らせ

エコ活動連携事業とは…

信州エコポイント事業の後継事業です。
 信州エコポイント事業の設備機器協力店」・事業協賛店舗(以下「信州エコポイント事業者」という。)とエコ活動連携事業実行委員会(以下「実行委員会」という。)が、引き続き連携・協働して家庭の温暖化防止対策の推進を図ります。
信州エコポイント事業者が実施する、県民向けの温暖化防止活動を経済的に支援します。 

補助対象活動

① 県民向けの温暖化防止活動講演会
(独自のイベント、講演会・研修会及び環境フェアなどへの出展を通じた普及啓発など)
※ただし、環境配慮製品の販売促進など、事業者が日頃から行う事業活動のみの場合は対象となりません。

② 社員の環境人材育成
  (独自研修の開催、環境研修会への参加、環境社会検定の取得など)

③ 環境マネジメントシステムの構築
  (ISO14001 、エコアクション21等の認定取得・更新など)

補助率
 10分の10 (1事業当たり上限20万円)
 ※平成28年度から補助率を引き上げました。

補助金をもらうには…
 事前に申請が必要です。 詳しくは下記の「手続きの流れ」をご覧ください。