日別アーカイブ: 2024年8月6日

長野県信用保証協会の経営相談・創業支援をご活用ください

【長野県信用保証協会からのお知らせ】
長野県信用保証協会では、中小企業の皆さまの良きパートナーとして、以下の経営・創業支援サービスを実施しています。

経営相談_A4(チラシ) ダウンロード

1.中小企業診断士の経営診断サービス
  ✓中小企業診断士が、御社の経営をよりよくするために解決した方がよい課題や解決の方向性
   をプロの目線でジャッジ
  ✓結果は「経営診断報告会」でお伝えするとともに「経営診断報告書」としてお渡しします。

2.専門家によるお悩み解決支援
  ✓公認会計士、中小企業診断士、社会保険労務士など、その道のプロフェッショナルがお客様
   の具体的なお悩み解決を強力にサポート!
  ✓最大5回まで専門家に直接相談することが可能です!

3.広告宣伝力アップ支援
  ✓セールスポイントを1枚紙にまとめ、広告代理店を通じて各種メディアに対するプロモーショ
   ンが可能に!

創業支援_A4(チラシ) ダウンロード

専門家による創業ワンポイント講座を配信!
先輩創業者の声や創業者のお店紹介など様々なコンテンツをご提供!

長野県信用保証協会のサイトからもご覧いただけます。
https://www.nagano-cgc.or.jp/

長野県奨学金返還支援実施法人等助成基金~ご寄付のお願い~

【長野県産業労働部労働雇用課からのお知らせ】
長野県では、従業員への奨学金返還支援制度を設ける県内企業に対し、「長野県奨学金返還支援実施法人等助成基金」を設け、企業の返還支援額の一部を助成しています。
その狙いは、働きやすい職場環境を有し、若者の定着が見込まれる県内優良企業を増やし、企業の担い手となる若年人材不足の解消につなげるためです。
この「長野県奨学金返還支援実施法人等助成基金」は、県からの出資金のほか、本制度の趣旨に賛同いただいた企業からの寄付金を財源としております。
ぜひこの基金へのご寄付を検討いただきますようお願い申し上げます。
SCAN-0409 ダウンロード

令和6年度化学物質管理関連オンライン研修会の開催について

【一般社団法人長野県産業環境保全協会】
国内はもとより諸外国で、あらゆる用途に、様々な化学物質を利用する今日。人の健康や環境への影響のリスク低減が喫緊の課題であり、化学物質の製造から利用、廃棄までのそれぞれの過程において、我が国をはじめ、諸外国において法令により規制されています。
「最新情報を学びたい」「各国法規制の改正点を知りたい」という管理責任者や担当者にとって大変貴重な機会です。
皆様のご参加をお待ちしております。

1.開催日:令和7年(2025年)1月22日(水)・23日(木)
     両日とも10:00~15:00 
  *本研修会は、2日間で実施します。(どちらか1日のみの参加はできません。)
2.プログラム すべてオンライン(Zoom)で実施します。
3.講師 一般社団法人 産業環境管理協会 技術参与 松浦徹也さん
4.受講料(テキスト代・消費税込み) 当会会員:12,000円 一般:15,000円
5.申込締切日   令和7年1月8日(水)午後5時(必着のこと)
6.申し込み方法 当会ホームページ(http://www.alps.or.jp/nasankan/)から
  案内をダウンロードし、FAX:026-228-5872、メール:nasankan@alps.or.jp又は
  郵送でお申し込みください。
7. 問い合せ先 一般社団法人長野県産業環境保全協会事務局 
         担当:専務理事 古川雅文
  http://www.alps.or.jp/nasankan/?page_id=98
8.主催:長野県産業環境保全協会 後援:長野県 協賛:長野県電子工業技術研究会

kennsyuu ダウンロード