月別アーカイブ: 2021年10月

令和3年度当初予算「事業承継・引継ぎ補助金」について

事業承継やM&A(事業再編・事業統合等。経営資源を引き継いで行う創業を含む。)を契機とした経営革新等への挑戦や、M&Aによる経営資源の引継ぎを行おうとする中小企業者等を後押しするため、「事業承継・引継ぎ補助金」による支援を実施します。

本補助金の申請は「電子申請(Jグランツ)」のみでの受付となりますので、GビズIDプライムアカウントの取得等の準備を進めてください。

申請受付期間 

令和3年9月30日(木)より本補助金への申請受付を開始いたしました。

2021年9月30日(木)~10月26日(火)※
※M&A支援機関登録制度の最終公表が当初の予定よりも遅れることに伴い、本補助金の交付申請受付期限を10月21日(木)から10月26日(火)に延長いたしました。

概要

【経営革新】 補助率:1/2以内 補助上限:250~500万円以内(上乗せ額:200万円以内)
事業承継やM&A(事業再編・事業統合等。経営資源を引き継いで行う創業を含む。)を契機とした経営革新等(事業再構築、設備投資、販路開拓等)への挑戦に要する費用を補助します。
(補助対象経費:設備投資費用、人件費、店舗・事務所の改築工事費用 等)

【専門家活用】 補助率:1/2以内 補助上限:250万円以内(上乗せ額:200万円以内)
M&Aによる経営資源の引継ぎを支援するため、M&Aに係る専門家等の活用費用を補助します。
(補助対象経費:M&A支援業者に支払う手数料、デューデリジェンスにかかる専門家費用 等)

支援対象者

経営革新

事業承継、M&A(経営資源を引き継いで行う創業を含む。)を契機として、経営革新等に挑戦する中小企業・小規模事業者(個人事業主を含む。)

(こんな方におすすめ)

  • 新しい商品の開発やサービスの提供を行いたい
  • 新たな顧客層の開拓に取り組みたい
  • 今まで行っていなかった事業活動を始めたい

専門家活用

M&Aにより経営資源を他者から引継ぐ、あるいは他者に引継ぐ予定の中小企業・小規模事業者(個人事業主を含む。)

(こんな方におすすめ)

  • M&Aの成約に向けて取組を進めている方
  • M&Aに着手しようと考えている方

公募要領・申請方法 

本補助金への申請期間は9月30日(木)~10月26日(火)です。
公募要領や申請に関する詳細等は、令和3年度当初予算事業承継・引継ぎ補助金Webサイト(以下URL)をご確認下さい。 

本補助金に関するお問い合わせ先:(経営革新)03-6636-7936 (専門家活用)03-6636-7935

留意事項

  • 本事業の申請書の提出方法はインターネットを利用した「電子申請(Jグランツ)」のみでの受付となります。
  • Jグランツの申請にあたっては、事前にGビズIDプライムアカウントの取得が必要となります。アカウントの取得には1~2週間程度が必要となるため、公募締め切りに余裕をもって手続を実施してください。
  • 6月~8月にかけて公募をしておりました「令和2年度3次補正事業承継・引継ぎ補助金」と補助率や補助上限額等が異なります。

「信州プレミアム食事券」を利用できる飲食店の募集を開始します

10,000円で購入すると12,000円分の飲食代に利用できるプレミアム付き食事券の発行に先立ち、食事券を利用できる飲食店を募集します。

1州プレミアム食事券の概要

販売価格

1セット1万円

利用可能額

1万2千円(1,000円券×10枚、500円券×4枚)

発行数

30万セット

販売窓口

長野県内の郵便局(簡易郵便局を除く)、JTB一部店舗

販売期間

令和3年10月27日(水曜日)から令和4年1月31日(月曜日)まで

利用期間

令和3年10月27日(水曜日)から令和4年2月10日(木曜日)まで

※12月24日(金曜日)から1月16日(日曜日)までは販売一時停止及び店内飲食での利用に制限があります。制限内容の詳細は決定次第、公式ホームページでお知らせします。また、上記の予定は新型コロナの感染状況に応じ変更となる場合があります。

2盟店の募集について

信州プレミアム食事券の利用ができる店舗を募集します。

(1)申請方法

  1. 公式ホームページから電子申請(10月8日(金曜日)から)https://shinshu-premium.jp/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
  2. FAX申請(10月4日(月曜日)から)

申請用紙は公式ホームページからダウンロードするか、お近くの地域振興局、商工会・商工会議所で入手できます。

(2)主な登録要件(詳しくは公式ホームページをご確認ください)

  • 長野県内に所在すること
  • 食品衛生法の営業許可を受け、その場で飲食をさせる飲食店であること
  • ガイドラインに基づき感染予防対策に取り組んでいること
  • 「新型コロナ対策推進宣言」を実施していること

3ーポン券に関する問合せ先

信州プレミアム食事券キャンペーン事務局10⽉4⽇(月曜日)10時より開設します。

郵便番号380-0823野市南千歳1-12-7新正和ビル1階

電話番号026-219-6265【飲⾷店向け】026-219-6266【利⽤者向け】

FAX026-291-5801

E-mailshinshu.premium@jtb.com