身に覚えのない料金請求!画面に突然登録完了!
サイバーだより第4「長野県警サイバーだより」カテゴリーアーカイブ
サイバーだより令和6年1月30日第3号が発行されました
インターネット上のデマやフェイクニュースに要注意!
サイバーだより第3サイバーだより令和6年1月24日第2号が発行されました
DMARCでフィッシングメール対策!
サイバーだより第2サイバーだより令和6年1月24日第1号が発行されました
防犯速報(ランサムウェア・不正送金)が公開されました
長野県内でも多数の被害が発生しています。
金融機関が電話やSNS等でID・パスワードを問い合わせることはありません。
少しでも心配なことやおかしいと思った場合はご家族や警察等へ相談してください。
サイバーだより令和年第27号が発行されました
長期休暇に向けて、セキュリティ対策は万全ですか?
サイバーだより27サイバーだより令和年第26号が発行されました
ネット上の誹謗中傷、一人で抱え込まないで
サイバーだより26サイバーだより令和年第25号が発行されました
ノーセキュリティ、ノーテレワーク!
テレワーク用の機材が狙われています!
サイバーだより令和年第24号が発行されました
サポート詐欺による被害多発!!
サイバーだより24サイバーだより令和年第23号が発行されました
令和5年9月29日からIHCへの通報対象に犯罪実行者募集情報(いわゆる「闇バイト」募集情報)が追加されました。
令和5年第23号(IHC通報対象に犯罪実行者募集情報が追加)