旅行をする方、旅行者を受け入れる方、お互いが感染防止に取り組むことで、信州の旅を、安全・安心で楽しい旅にしていけるよう作成された「信州版 新たな旅のすゝめ」が改訂されました。
旅行前にぜひお読みください 。
(R2.12.17 旅マエ・旅ナカ等を記載を修正しました)
県Webサイトもぜひご活用ください。
信州版 新たな旅のすゝめ
問合せ先
長野県観光部山岳高原観光課 電話番号:026-235-7247
旅行をする方、旅行者を受け入れる方、お互いが感染防止に取り組むことで、信州の旅を、安全・安心で楽しい旅にしていけるよう作成された「信州版 新たな旅のすゝめ」が改訂されました。
旅行前にぜひお読みください 。
(R2.12.17 旅マエ・旅ナカ等を記載を修正しました)
県Webサイトもぜひご活用ください。
信州版 新たな旅のすゝめ
問合せ先
長野県観光部山岳高原観光課 電話番号:026-235-7247
県では、女性労働者本人のキャリアアップ及び管理職における女性のキャリア育成についての技術の習得等を図り、県内で働く女性の活躍を促進するため、県内の中小事業者が雇用する女性のキャリア形成を目的とする研修の参加に要する経費に対し、補助金を交付することといたしました。
(※) 中小事業者…常時雇用する労働者の数が300人以下の事業者
詳細につきましては県のWebサイト「令和2年度 働く女性のキャリア形成支援事業補助金 募集のご案内」をご覧ください。
問合せ先
県民文化部人権・男女共同参画課
電話番号:026-235-7102 ファックス:026-235-7389
街のお店を守るためのクラウドファンディングが立ち上がりました。
ただいま参加店を募集しています。
飲食店・宿泊業の皆さんの参加をお待ちしています。
リーフレットダウンロード
支援内容 チケット購入型支援、寄付型支援 いずれも店舗指定型
金額 一口5000円(何口でも可)
スケジュール 店舗募集期間 6月15日(月)~7月3日(金)
クラウドファンディング期間 7月4日(土)~7月29日(水)
チケット利用期間 9月1日(火)~2月28日(日)
問合せ先
長野県のお店にエールプロジェクト実行委員会
TEL:026-226-6432
長野県では、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける中小企業者に対する支援策等について情報を集約した「新型コロナウイルス感染症に伴う中小企業者向けポータルサイト」を開設しました。
国の中小企業支援策および県の支援策等がわかりやすく掲載されていますのでぜひご活用ください。
問合せ先
産業労働部産業立地・経営支援課 電話番号:026-235-7195 ファックス:026-235-7496