8月4日、高森 洋志 長野労働局長、長野県 濱村労働雇用課長より『「人材不足分野における雇用管理改善」及び「非正規雇用労働者の正社員転換等」による魅力ある職場づくりへの協力要請』と『採用枠拡大と新規学校卒業者の採用のお願い』がありました。佐々木専務理事が要請書を受け取りました。
会員の皆様には、ご理解・ご協力をお願い申しあげます。
※各要請書をクリックすると大きくPDFにて表示されます。
8月4日、高森 洋志 長野労働局長、長野県 濱村労働雇用課長より『「人材不足分野における雇用管理改善」及び「非正規雇用労働者の正社員転換等」による魅力ある職場づくりへの協力要請』と『採用枠拡大と新規学校卒業者の採用のお願い』がありました。佐々木専務理事が要請書を受け取りました。
会員の皆様には、ご理解・ご協力をお願い申しあげます。
※各要請書をクリックすると大きくPDFにて表示されます。
長野県では、緊急雇用創出基金を活用して、女性や若者、高齢者等の潜在力を引き出し、雇用の拡大を通じて「全員参加」を可能とする環境を整備するとともに、賃金の上昇や、正社員化等の処遇改善に向けた取組を推進する事業を実施される方から、事業の企画提案を募集します。
1募集内容
(1) 企画の内容
別記しあわせ信州創造プラン(長野県総合5か年計画)の施策の展開にそった事業のうち、
○失業者の就職に向けた支援を行う事業
失業者を新規雇用して事業を実施する場合には、事業費のうち、新規雇用する労働者(失業者)の人件費は2分の1以上であること
○在職者に対する処遇の改善に向けた支援を行う事業
(2) 実施期間
平成26年10月から平成27年3月までの間(平成27年度まで実施を希望される事業は、別途内容・実施時期等を調整します)
2応募資格
民間企業、特定非営利活動法人、その他の法人又は法人以外の団体等
3応募方法・期限
「地域人づくり事業に係る事業提案書」(要領様式第1号(PDF:69KB)、((ワード:18KB)を持参又は郵送により提出してください。
提出期限 平成26年(2014年)8月20日(水曜日)午後5時(必着)
提出場所長野県産業労働部労働雇用課雇用対策係
提案対象事業等詳細につきましては、長野県の就労・勤労者支援ページをご覧ください。
国・独立行政法人、地方公共団体等がホームページ上に掲載している入札情報を検索するサイト「「官公需情報ポータルサイト」が新しくなり、より使いやすくなりました。
長野県内の官公需情報(四半期ごと)についてはこちらからご覧いただけます。
【日時】2014年8月23日(土) 10:00~17:00・8月24日(日)10:00~16:00
【会場】長野市ビッグハット(若里多目的スポーツアリーナ)
【主催】信州環境フェア実行委員会
【実行委員会構成団体】
![]() |
長野県、長野県教育委員会、長野市、(一社)長野県経営者協会、長野県中小企業団体中央会、 (一社)長野県商工会議所連合会、長野県商工会連合会、(一社)長野県資源循環保全協会、 (一社)長野県産業環境保全協会、(一社)長野県環境保全協会 、 長野県地球温暖化防止活動推進センター、長野市地球温暖化防止活動推進センター、 信州豊かな環境づくり県民会議、信濃毎日新聞社 |
【入場料】無料
【お問合せ】信州環境フェア実行委員会事務局 TEL026-236-3355(信濃毎日新聞社 開発部内)