【関東経済産業局】ご案内 11月26日開催 令和7年度地域交流会 「『稼げるまちづくり』の実践と可能性 スポーツがつなぐ、コミュニティの力」について

関東経済産業局では、「スポーツ」をフックに地域の内外(特に域外)から人を呼び込み、商店街を含めた地域のステークホルダーと民間事業者が連携して収益を生むまちづくりの実践者を迎え、「稼げるまちづくり」を実現するためのヒントを探る交流会を開催します。
まちづくりの事例共有や課題別のディスカッションを通じて、地域間の交流や各地域の課題解決に向けたアイデアを模索することを目指します。

▼詳細はこちらからご確認ください(関東経済産業局ホームページ)
https://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/ryutsu/r7fy_chiiki_koryu.html

▼開催概要▼

■日時:令和7年11月26日(水)13:30-17:15(13:00開場)

■場所:東京中小企業投資育成株式会社 8階 大会議室(東京都渋谷区渋谷3-29-22)

■参加費/定員:無料/定員50名程度

■共催:独立行政法人中小企業基盤整備機構

 

■こんな方におススメ

商店街活性化・まちづくりに取り組む方や関心のある方、自治体担当者等

 

■プログラム内容(予定)

13:30-13:35 オープニング

13:35-14:35 事例紹介(トークセッション)

14:45-15:45/15:55-16:55 グループディスカッション

17:15-18:15 名刺交換会 ※参加任意

 

■トークセッション登壇者

1.株式会社KX(茨城県鹿嶋市):黒木 康成氏

2.SHIMIZU CROSS(静岡県静岡市清水区):牧田 裕介氏

モデレーター:伊藤 大海氏((独)中小企業基盤整備機構 中心市街地・商店街サポー

トアドバイザー)

 

▼お申込みはこちら(申込締切 11月20日(木)17時まで)

https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/kanto01/chiiki-kouryuu1126

 

■お問合せ先

関東経済産業局 流通・サービス産業課

電話番号:048-600-0345

メールアドレス:bzl-kanto-service@meti.go.jp

 

以下関連情報です。

************************

他の経済産業局の地域交流会の開催情報

※現在申込受付中

○東北局 11/20~11/21

令和7年度「地域交流会in石巻『関わりしろ』を見つけるまちづくりセミナー」

https://www.tohoku.meti.go.jp/s_shogyo/topics/251023.html

○九州局 11/21

「NEXT九州・まちづくりミーティング~地域資源×まちづくり~」

https://www.kyushu.meti.go.jp/event/2510/251008_1.html

○近畿局 12/4

Kansai商店街・まちづくりネットワーク~まちづくりの持続性を目指した収益事業・

収益源~

https://www.kansai.meti.go.jp/5ryusa/shogyo/R7_12_4_kansai-network.html

************************

※中心市街地・商店街等診断・サポート事業について(中小企業基盤整備機構)
中心市街地・商店街等診断・サポート事業は、中心市街地または商店街を中心としたエリアの発展と地域経済の活性化を図ることを目的に、エリアの活性化を推進する組織並びに多様な組織が連携して実施する事業を支援しています。
現在は、「まちづくりオンライン相談」と「巡回型支援」の2事業があります。
詳しくはこちらをご確認ください(中小企業基盤整備機構ホームページ)

https://www.smrj.go.jp/supporter/urban_vitalization/support/index.html