Swish ! Startup Campは、成長産業のリーダー(スタートアップ起業家、社内起業家、投資家等)が集い、実際に体を動かし(アクティブラーニング)、先輩起業家・投資家や参加者同士の対話(ダイアログ)を通じて、リーダーシップやチームビルディングを理解し、自身がStartupをする原点(Why)に戻り、明日への活力を得る場・コミュニティです。
長野・軽井沢の地、浅間山を見晴らす広大なキャンプ場、ライジングフィールドで開催されます。大自然のなかでは誰もが自身の役職を忘れて、素の自分となり、交流や内観もはかどるでしょう。夕方からは焚火を囲みながら、マッチングならぬ薪ッチングする等、“五感で体験すること”を重視しています。お子様でも楽しめるアクティビティがあるため、ご家族みんなでの参加も可能です。
軽井沢の地は、多くの先輩起業家や次世代教育の集積地でもあり、成功者が後輩に知見を還元していく、Pay it Fowordのカルチャーが強く存在する場所でもあります。ON&BOARDは、Pay it Fowordが次世代に行われ続ける、スタートアップ・エコシステムを長野県軽井沢町から育てていくことを目指しています。
あなたも心地よい風(Swish!)を感じながら、紅葉の素晴らしい季節に、StartupCampに参加してみませんか?
皆様のご応募お待ちしております!
■日程:(いずれか一方のみの参加も可能です)
2025年10月18日(土)12:00~18:00(18:00以降は懇親会)
2025年10月19日(日)12:00~16:00
■会場:ライジングフィールド軽井沢(長野県北佐久郡軽井沢町長倉山国有林2129、https://www.rising-field.com/)
※軽井沢駅からタクシー又はバスで15分程度
■参加費:無料(上限300名程度・先着)
・交通費、宿泊費は参加者の皆様の方でご負担いただく形となります
・おすすめの宿泊施設はHPをご覧くださいませ
https://swish.onboardvc.com/
■応募期間:9月20日(月)
■プログラムの特徴
①最先端の知恵、学びの獲得:国内有数の起業家、投資家、経営者による「ダイアログセッション(お一人で登壇いただき会場参加者の方とのインタラクティブな登壇セッション)」
②焚き火を囲んで行う「薪ッチング」:肩書きを超えて、本音でつながる場のご提供
③浅間山を望む大自然での「アクティブラーニング」:身体と頭を同時に動かす学び(任意参加)
④キャンプファイヤー&BBQを通じた交流会(10/18・夜実施予定)
■主催
ON&BOARD株式会社(https://onboardvc.com/)
■共催
-
株式会社ライジング・フィールド
-
株式会社八十二銀行
-
八十二インベストメント株式会社
-
株式会社三菱UFJ銀行
-
三菱UFJ信託銀行株式会社
-
東京海上日動火災保険株式会社
-
日本政策金融公庫
■後援
長野県、軽井沢町、軽井沢観光協会、軽井沢ロータリークラブ
■登壇者(現時点)
山本敏行さま(Chatwork創業者 / 日本エンジェル投資家協会 代表理事 / Power Angels CEO)

昭和54年3月21日、大阪府寝屋川市生まれ。中央大学在学中の2000年、 留学先のLAでEC studio(後にChatworkへ社名変更)を創業。 2012年に米国法人をシリコンバレーに設立し、5年間経営した後に帰国。 上場1年前にChatworkのCEOを弟に譲り、2019年東証グロースへ550億円超の時価総額で上場。 現在はエンジェル投資家コミュニティの「Power Angels」に注力している。 著書に「エンジェル投資家 実践バイブル」がある。
細野恭平さま(株式会社ドリームインキュベータ取締役副社長)

大企業向けの新規事業の戦略立案・既存事業改革などを支援する(株)ドリームインキュベータの取締役副社長。日本・インド・ベトナムでの豊富なベンチャー・PE投資経験を持つグローバル投資の専門家。グローバル投資において、数多の修羅場をくぐる稀有な(涙なしでは語れぬ)経験を持つ。現在は、日本のスタートアップのグローバル展開支援や途上国向けの新たな官民連携の事業モデル構築を推進している。経済同友会の日米委員会・副委員長。
野口哲さま(ロボット投信創業者、起業準備中)

SBIホールディングス入社後に子会社へ出向し、投資先管理と事業連携を担当する。その後、PictetAssetManagementへ転職し国内金法への資産運用業務に携わる。アセットマネジメント業務のDXを目的とした投資助言会社ロボット投信を創業し、売却先へ吸収合併後は二回目の起業を準備中。
小原聖誉さま(株式会社StartPassファウンダーCEO)

1社目AppBroadCastを創業3年でKDDIグループへM&A。 経験とwillを起点にエンジェル投資でも活動し、週刊東洋経済2019「若手起業家が選ぶすごい投資家」第1位。 ファウンダーとエンジェル双方の経験から、経営の非効率を仕組みで解決すべく「日本をスタートアップしやすい国へ」を掲げStartPassを創業。 国内スタートアップ10%が契約するプラットフォームを企画・開発し、時価総額向上の経営フォーマット実装を支援している。
矢部寿明さま(株式会社東京大学エッジキャピタルパートナーズアソシエイト)

大学卒業後、GEに入社。ファイナンスのリーダー育成プログラムであるFMPに所属し、ファイナンス業務・経営管理業務に従事。BASE株式会社へ入社後、金融子会社BASE BANKの立ち上げ、SMB向けのファイナンスサービスの企画・開発や融資事業の立ち上げなどを行なう。2019年Crezitを創業。株式会社メルカリ / メルペイにてHead of Merpay CEO Officeとして新規事業企画を行った後、2025年3月よりベンチャーキャピタルのUTEC(東京大学エッジキャピタルパートナーズ)へ入社。「Forbes 30 under 30 ASIA 2021」等に選出。慶應義塾大学商学部卒。
白木信一郎さま(あいざわアセットマネジメント株式会社代表取締役)

三和銀行(現三菱UFJ銀行)入行後、市場部門で債券ポートフォリオ運用やヘッジファンド、PEファンドへの投資などを担当。年金資産の運用を経て、ファンド・オブ・ファンズの投資、株式マーケット・ニュートラルモデルの開発・運用支援等に従事。その後、複数の会社の設立に携わり、各社の取締役へ就任。約30年のオルタナティブ投資経験をもち、PEセカンダリーマーケットに精通。 日本ベンチャーキャピタル協会理事、AIMA(Alternative Investment Management Association)日本支部創業、AIMA英国法人における評議会委員、取締役(現任)。 ロンドン・ビジネス・スクール金融修士号 著書に「投資ファンドのすべて(2014年)金融財政事情研究会」等。
宮本昌志さま(協和キリン株式会社代表取締役会長CEO / 薬学博士)

1959年長野県生まれ。1985年にキリンビール(現キリンホールディングス)に医薬事業の研究員として入社。その後、研究企画・腎領域ヘッド・経営企画などを経て、2011年に協和発酵キリン(現協和キリン)薬事部長に就任後、製品戦略・経営企画など多岐にわたる分野で要職を歴任。2018年に代表取締役社長、2025年現在は代表取締役会長CEOを務める。協和キリンは、革新的な抗体技術など最先端の科学を駆使する研究開発型製薬会社であり、日本発のグローバル・スペシャリティファーマとして、病気と向き合う人々に笑顔をもたらす『Life-changingな価値』の継続的な創出を目指している。世界50以上の国で製品を展開し、海外売上比率は70%を超えている。
杉江陸さま(元Paidy代表取締役社長兼CEO / Consulting Seal株式会社代表取締役)

メガバンク、外資系コンサルティング会社、外資系コングロマリットを経て、新生フィナンシャル代表取締役社長兼CEO、新生銀行常務、Paidy代表取締役社長兼CEO、ペイパル本社VPを歴任したのち、Medical Consulting Seal株式会社代表取締役。東京大学教養学部卒、コロンビア大学MBA並びに金融工学修士。ON &BOARD顧問。
角田望さま(株式会社LegalOn Technologies 代表取締役 執行役員・CEO / 弁護士)

2010年-京都大学法学部卒業、2010年-旧司法試験合格(論文全国1位)、2012年-弁護士登録(第二東京弁護士会所属)、2013年-森・濱田松本法律事務所入所、2017年-株式会社LegalOn Technologies/法律事務所Zelo創業。
堅田航平さま(五常・アンド・カンパニー株式会社取締役 執行役CFO)

学生時代にバングラデシュのNGOにおける長期インターンを通じてマイクロファイナンスと出会う。大学卒業後、モルガン・スタンレー証券の投資銀行部門にてM&Aアドバイザリー業務に従事。Och-Ziff Capital Managementを経て、2008年にライフネット生命保険に入社。企画・財務・事業開発・上場準備等を担当し、2013年 執行役員CFOに就任。2014年、スマートニュースに入社しコーポレート部門の責任者として財務・経理・人事・法務を管掌。2019年より五常・アンド・カンパニー CFO。日本証券アナリスト協会認定アナリスト。ビザスク及びテーブルチェック 社外取締役。日本承継寄付協会 (プロボノ)。
■関連情報
HP:https://swish.onboardvc.com/
プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000145220.html
応募規約:https://swish.onboardvc.com/application-terms/プライバシーポリシー:https://onboardvc.com/privacypolicy/