長野県では、あらゆる産業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するため、(公財)長野県テクノ財団に「AI・IoT等先端技術利活用支援拠点」を設置し、中小企業等のAIやIoTの導入を支援しています。この度、企業のDX事例の発信や、中小企業経営へのデジタル導入のポイントを紹介するフォーラムをオンラインにより開催します。
1 概要
日 時 | 令和4年2月17日(木)13時30分~16時30分 |
場 所 | オンライン(Zoom、YouTube Live) |
主 催 | 長野県、(公財)長野県テクノ財団 |
参加対象者 | 県内中小企業・ベンダー、産業支援機関 等 |
定 員 | Zoom:100人 、YouTube Live:制限なし |
参加費 | 無料 |
内 容 |
●基調講演 「老舗食堂がAIで飛躍!「ゑびや|EBILAB」に学ぶDX実践」 【講師】株式会社EBILAB 取締役ファウンダー CTO/CSO 常盤木 龍治 氏 ●デジタル導入の事例発表 【登壇企業】㈲セルバ(岡谷市)、長野テクトロン㈱(長野市)、㈱つばさ公益社(佐久市) ●中小企業デジタル化のポイント ~AI・IoT等先端技術活用支援拠点の活動から見えたもの~ 【講師】(公財)長野県テクノ財団 AI・IoT等活用コーディネータ |
2 参加申込み方法
以下の申込フォームよりお申込みください。(申込締め切り:2月15日(火))
https://ai-iot-platform.icon-nagano.or.jp/20220217forum
関連資料