投稿者「システム管理」のアーカイブ

インド ビジネス機会と観光セミナー 長野のご案内

本セミナーでは、インド政府が打ち出したメイク・イン・インディア政策をはじめとする
経済改革施策やインドでの投資機会について長野県の企業の皆様へご紹介いたします。

主催:在日インド大使館
共催:ジェトロ長野
後援: 長野県(予定)、長野県商工会議所連合会、長野県商工会連合会(予定)、長野県経営者 協会、長野県中小企業団体中央会(予定)、八十二銀行、長野銀行

日時:2024年5月28日(火)14:00〜15:30 PM (日本時間)
会場:ホテル国際21 2階 弥生 北(380-0838 長野県長野市県町576)
入場料:無料
定員:50名
*通訳付き

登録リンク:https://forms.gle/qd4MXD9qDbtndSiU6

Circulation-Agenda - Outreach event in Nagano 20240528_merged

中国河北省の食品企業とのマッチングイベント(商談会)参加者募集について

今年度は、長野県と中国・河北省が昭和58年(1983年)に友好提携協定を締結して40年の節目を迎えました。協定の締結依頼、相互に訪問するなど友好交流を重ねてきたところです。
これを契機に河北省から食品関係の企業の関係者が長野県を訪問し、長野県企業とのマッチングを実施したい旨依頼がありました。
ついては、下記企画案のとおり企業マッチングイベント(商談会)を計画中です。現段階で調整中ではありますが、企業の皆様におかれましては、新たな交流のネットワークづくりの機会と捉えていただき、御参加について御検討いただきますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

1 マッチングイベント企画案(3月18日時点)
開催予定日: 4月12日(金)11:00~12:00
開催場所 : 長野県長野合同庁舎(長野県長野市大字南長野南県町686-1)
テーマ  : 中国食品の輸入(中国・河北省の企業15社程度が参加予定

2 申し込み先
以下のサイトより申し込みを行ってください。
https://forms.office.com/r/sx8N1Yj8a1

3 申込期限
4月1日(月)まで

4 その他
上記1の企画内容については、今後変更となる場合がありますので御承知おきください。
変更が生じた場合は、別途ご案内を申し上げます。

5 問合せ先
長野県産業労働部産業政策課企画 担当権田、大田
TEL:026-235-7205(直通)
長野県産業振興機構 上海代表処 担当 神林(上海駐在員)
TEL:(+86)21-5267-1207

信濃毎日新聞主催・経営戦略セミナーのご案内

信濃毎日新聞社主催『中小企業のための経営戦略セミナー~新時代の経営:展望と実践~』
長野県を代表する企業の経営者が様々な角度から経営戦略の展望と実践方法をお伝えします。
皆さま奮ってご参加ください。

●セミナーの詳細
・開催日時:3月26日(火) 10:30~12:00(開場10:00)
・会場:信濃毎日新聞長野本社2階講堂(長野市南県町657)
※駐車場がございませんので近隣のコインパーキングをご利用ください
・参加費:無料 ※先着100名事前登録制

●講演プログラム
基調講演① 綿半ホールディング代表取締役社長 野原勇氏『地域に寄り添い地域と共に新しい価値を創造する』
協賛講演  M&A総合研究所企業情報第一本部第一部副部長 樋山悠氏『44歳で譲渡を決断 ―M&Aを核にした若手経営者からの挑戦』
基調講演② ヤッホーブルーイング代表取締役社長 井手直行氏『よなよなエール流 熱量の高いチームづくり』

●お申し込み先
https://ma-s.jp/x/rld0r

定員に達し次第お申し込みを締め切らせていただきます。

校正_経営戦略セミナーA4

詳しいお問い合わせは信濃毎日新聞企画戦略部(026-236-3355)へ。