あなたのスマートフォンが犯罪のインフラに
サイバーだより第32号(モバイルマルウェアに注意)投稿者「システム管理」のアーカイブ
サイバーだより令和6年12月3日 第31号が発行されました
この種の求人には応募しないとの意識を社会で共有しよう
犯罪実行者募集情報の特徴(闇バイト)
長野県警からのお知らせです
サイバーだより令和6年12月3日 第30号が発行されました
その書き込み、一人で悩んでいませんか。
サイバーだより第30号_その書き込み、一人で悩んでいませんか「信州の豊かな森林と環境を守る県産材利用促進条例(仮称)」骨子(案)についてご意見を募集します
長野県は、新たな条例「信州の豊かな森林と環境を守る県産材利用促進条例(仮称)」の骨子案を発表し、県民からの意見を募集しています。この条例案は、県産材の利用を通じて森林保全と地域活性化を目指すものです。
骨子案の概要
- 県産材の利用拡大:公共施設や住宅建設での使用促進。
- 環境保全:木材活用で温室効果ガス削減。
- 地域連携:市町村と協力して森林管理を強化。
意見募集について
条例案へのご意見は、長野県の公式サイトで12月中旬まで受け付けています。皆さんの声が条例の完成に直結します!
詳しくはこちら: 長野県公式サイト
経済安全 保障ながのネットワーク通信 No.5
名古屋税関からのお知らせ
nw5もシカっちからのお知らせ2024年11月号
11月号は、特殊詐欺等の発生傾向(R6.10月末)及び「例年、年末にかけて詐欺被害 が増加傾向」についてです。
電話でお金詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺とも増加傾向が継続しており、危機的状 況が続いておりますが、例年年末にかけここからさらに被害が増加する傾向にありま す。
「特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺被害防止共同キャンペーン(以下「共同キャ ンペーン」という。)」は11月末までですが、12月は県警の年末警戒による警戒の強 化も予定されています。
共同キャンペーンでは、県警とテレビ放送局(長野放送)によるテレビ番組の特集、
CM放送(CM動画は、データ提供や受付モニター等で放映も可能、YouTubeでもご覧い
ただけます)→長野県警察公式チャンネル
第4回「カーボン排出量算定説明会」開催のお知らせ
温室効果ガスの排出量を可視化し、効果的な削減を目指す「カーボン排出量算定説明会」の第4回目が開催されます。この説明会では、特に製造業向けにScope算定の実践演習が行われる予定です。興味のある方は、ぜひご参加ください!
イベント詳細
日時:令和6年12月10日(火)13:30~16:40
開催方法:オンライン(Zoomウェビナー)
内容:
- 製造業を想定したScope算定の演習
講師:超え環境ビジネス株式会社 冨澤 昌雄 氏 - カーボン排出量可視化・削減支援事業の紹介
長野県工業技術総合センター
定員:50名
参加費:無料
お申込み・お問い合わせ
- 主催:長野県工業技術総合センター 環境・情報技術部門
- 締め切り:令和6年12月8日(日)
- お問い合わせ先:
長野県工業技術総合センター 環境・情報技術部
担当:高木、太田
TEL:0263-25-0997
E-mail:kankyogijutsu@pref.nagano.lg.jp
多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。
R6_santei_setsumeikai04クリエイティブ コネクト powered by 信州リゾートテレワーク を11月20日(水曜日)に開催します
長野県内外のビジネスパーソンが集うカンファレンス「クリエイティブ コネクト」を11月20日(水)に軽井沢プリンスホテル ウエストで開催します。
「越境学習」やワーケーションの効果をテーマにした基調講演、パネルディスカッション、対話セッションを通じ、イノベーションや地域活性化の可能性を探ります。
- 日時: 11月20日(水)14:00~17:15
- 場所: 軽井沢プリンスホテル ウエスト
- 参加費: 無料
- 定員: 100名(先着順)
詳細・申込はこちら:クリエイティブ コネクト(特設サイト)
サイバーだより令和6年11月1日 第29号が発行されました
ランサムウェア感染等の原因となり得るVPN機器のぜい弱性対策のお願いです。
FortiManagerの脆弱性情報が公開されました(CVE-2024-47575)
公開されたぜい弱性が放置されたままだと、攻撃者に悪用され、外部から任意のコードまたはコマンドを実行される可能性があります。
- FortiManager : 7.6.0、7.4.0~7.4.4、 7.2.0 ~ 7.2.7、7.0.0 ~ 7.0.12、6.4.0 ~ 6.4.14、6.2.0~6.2.12
- FortiManager Cloud : 7.4.1 ~ 7.4.4、7.2.1 ~ 7.2.7、7.0.1 ~ 7.0.12、6.4系の全バージョン
- FortiAnalyzer : 1000E、1000F、2000E、3000E、3000F、3000G、3500E、3500F、3500G、3700F、3700G、3900E
【推奨される対策】
- ぜい弱性が修正されたバージョンに更新する。
- 修正されたバージョンへの更新が困難な場合は下記の Fortinet社のページに記載された回避策の適用を検討する。
※最新の情報及び詳細はFortinet社のページ(https://fortiguard.fortinet.com/psirt/FG-IR-24-423)を参照