県内企業のエネルギーコスト削減や脱炭素経営の取組を後押しするため、長野県オリジナルのEツールを制作し、ホームページから無償で提供しています。
このEツールの使い方の解説と脱炭素経営を啓発するセミナーを併せた説明会を県内4か所で開催します。ご興味のある方はぜひご参加ください。
★詳細は次のURLをご参照ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/keieishien/happyou/240816press.html
■開催概要
第1回
・日時 令和6年8月30日(金)14:00~16:00
・会場 長野県松本合同庁舎 501号会議室
・セミナー 省エネ・再エネの現状、最新動向(仮題)
・ツール解説 Eツールの簡単な使い方解説を、実演を交えて実施(全回共通)
第2回
・日時 令和6年9月5日(木)14:00~16:00
・会場 伊那技術形成センター 研修室
・セミナー カーボンニュートラル等に関する先進的な取組の事例紹介
・ツール解説 Eツールの簡単な使い方解説を、実演を交えて実施(全回共通)
第3回
・日時 令和6年9月10日(火)14:00~16:00
・会場 長野県上田合同庁舎 講堂
・セミナー 県内企業におけるカーボン排出量削減の取組
・ツール解説 Eツールの簡単な使い方解説を、実演を交えて実施(全回共通)
第4回
・日時 令和6年9月11日(水)14:00~16:00
・会場 長野県長野合同庁舎 別館大会議室
・セミナー “脱炭素社会”の長野県企業への影響
・ツール解説 Eツールの簡単な使い方解説を、実演を交えて実施(全回共通)
■対象者 県内事業者、金融機関、産業支援機関等
■定員 各回会場参加20名、オンライン参加無制限
■参加料 無料
■申込期限 各会場開催日前日の15時まで
■申込方法 次のURLからお申し込みください。
https://forms.office.com/r/2x8xq6g94w
■その他 Eツールによるシミュレーションの実習を行いますので、会場参加
される方は、PCやタブレットを会場にお持ちください。
<主催> 長野県
<お問い合わせ先>
長野県産業労働部 経営・創業支援課 中小企業支援係 齋藤
TEL:026-235-7195
E-mail:keieishien@pref.nagano.lg.jp