コンテンツへスキップ

一般社団法人 長野県産業環境保全協会

環境経営推進をサポートします 〈☆☆2050年二酸化炭素排出実質ゼロを目指し取り組もう!☆☆〉

  • 環境法令の改正情報:令和7年度(2025年度)令和7年4月からの情報
  • 環境法令の改正情報:令和6年度(2024年度)令和6年4月からの情報
  • 環境法令の改正情報:令和5年度(2023年度)令和5年4月からの情報
  • 環境法令の改正情報:令和4年度(2022年度) 令和4年(2022年)4月からの情報
  • 環境法令の改正情報:令和3年度(2021年度)の情報
  • 環境法令の改正情報:令和2年度(2020年度) 2020年4月から2021年3月までの情報
  • 産業環境に関する研修会・講習会情報
  • エコアクション21の研修会・講習会情報
  • 環境検査
  • 基本的な環境法令に関するリンク
  • 省エネと再生可能エネルギーに関する情報
  • 補助金情報
  • 公害防止のための参考情報
  • 会員のページ
  • 環境課題解決研究会
  • 協会からのお知らせ
  • 公開情報
投稿日: 2023年8月8日 投稿者: 事務局

「補助金情報」欄を更新しました。

環境省が8月8日(火)報道発表した「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(プラスチック資源・金属資源等 のバリューチェーン脱炭素化のための高度化設備導入等促進事業) の令和5年度三次公募について」掲載しました。

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

投稿ナビゲーション

前の投稿前 [化学物質規制関係の情報―環境省報道発表資料]中央環境審議会「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約の附属書改正に係る化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律に基づく追加措置について(第一次答申)」及び「同(第二次答申)」について
次の投稿次 [化学物質規制関係の情報―経済産業省8月10日発表]ストックホルム条約第 11 回締約国会議で新たに廃絶対象とされた物質を 化学物質審査規制法の第一種特定化学物質に指定することについて (お知らせ)





検索

営業時間

月~金 8:30~17:00国民の祝日・年末年始を除く

  • Yelp
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • メール
Proudly powered by WordPress