会員のページ

☆令和7年10月10日掲載  令和8年1月に発行する会報誌サン第54号に掲載する記事の投稿を募集します!

会報サン第54号投稿募集要領

1. 発 行 日   令和8年(2026年)1月中

2. 体裁・発行部数  A4版表紙カラー印刷110ページ前後・800部

3. 募集する投稿等 

 (1)会員相互の親睦、情報交換を目的とした投稿

 ①産業環境保全分野の研究、技術、取り組み等の紹介等

 ②自社の産業環境に関わる新製品等の紹介等

③ 随想、紀行、俳句、短歌、詩、川柳、漫画などの文芸作品や趣味、健康等ジャンルを問わないコラム

④ 会員企業のスタッフ紹介等

⑤ 環境マネジメント「エコアクション21」関係

⑥ 行政機関からの情報

⑦ その他 会長挨拶/年頭挨拶:知事・中央会・経営者協会・商工中金/関係機関挨拶

(2)表紙写真 会報の表紙に掲載する写真(協会ホームページの写真としても使用します。)

4. 投稿の留意事項

(1)掲載採用は事務局で判断させていただきます。投稿多数の場合は、会員等協会関係者を優先します。

(2)記事枚数 枚数制限はしませんが、編集の都合で調整する場合があります。

(3)表紙写真 テーマの設定はありません。会報の表紙にふさわしい題材としてください。

(4)その他

①原稿は、原稿用紙、電子媒体(CD等)いずれも可です。

②差し支えなければ、執筆者の写真等も送付ください。

③書式指定はありません。1ページ:1行39字、36行が目安です。

④送付方法は、「6.送り先」に、郵送もしくはメール添付で送ってください。

5. 締 切 日(目安)  令和7年12月8日(月)

6. 送り先〒  380-0936 長野市大字中御所字岡田131-10

一般社団法人 長野県産業環境保全協会 会報編集係

       TEL 026-228-5886    FAX 026-228-5872

       E-mail:nasankan@alps.or.jp

7. その他    投稿者に薄謝(図書カード)進呈。

   発行部数 800部(会員、県内自治体、関係団体、関係事業所 等へ配付)

 

☆令和7年6月2日掲載  令和7年度通常総会は、5月27日(火)開催されました。総会の概要報告を掲載いたします。

  会員各位

 

                                 令和7年度通常総会の概況等について(ご報告)

拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

 本協会の運営につきまして、格別なるご支援、ご協力を賜り心から厚くお礼を申し上げます。

 さて、令和7年度通常総会を5月27日(火)ホテル信濃路(長野市中御所岡田町)で開催し、提出議案について審議願い満場一致で可決承認決定されましたので、その概要をご報告いたします。

                           記

1 提出議案等

 (1)決議事項

①第1号議案:令和6年度事業報告並びに収支決算報告について

②第2号議案:理事及び監事の選任について

 (2)報告事項

   ①第1号報告 令和7年度事業計画並びに収支予算・入会金及び賦課基準について

(3)その他

2 総会進行概要

会員の出席者数110(うち、出席20、議決権行使書40、委任状50)

令和7年4月1日現在の正会員数187の過半数に達し、定款第18条の決議要件を満たし適法に本総会は成立した旨を事務局から報告しました。

  総会は、定刻の午後1時30分に開会し、議事に入る前に当協会関係者の叙勲受章者への記念品贈呈並びに環境保全対策功労者等の協会表彰受賞者への表彰状授与の式典を実施いたしました。

○議案審議等の概況

  議長に半谷雅典副会長を選出、半谷議長が、議事録署名人に、井出康弘理事及び山内浩会員を指名、直ちに議事に入り、第1号議案「令和6年度事業報告並びに収支決算報告について」を、古川専務理事が一括説明、監事を代表して久保孝監事が監査報告を行い、審議の結果、満場一致で原案どおり、議決されました。

次に、第2号議案「理事及び監事の選任について」を、古川専務理事が提案説明し、満場一致で原案どおり、定款第18条第3項の規定に基づき、議決決定されました。

続いて、第1号報告「令和7年度事業計画並びに収支予算・入会金及び会費賦課基準について」を、古川専務理事が一括して説明、報告は了承されました。

  以上で、総ての審議が終了し、午後2時30分、半谷議長が議事の終結を宣言して議長を退任し議事が終結、引き続き、事務局が進行し、来賓祝辞、本総会で退任する役員への感謝状贈呈を行い、午後2時40分、総会は終了しました。

3 理事会での役員(会長、副会長、専務理事)の選任

  総会終了後、総会で選任された理事(理事定数18人中13人出席)、監事(監事定数2人中1人出席)が出席し、その場で理事会を開催し、会長:登内英雄理事、副会長:青木幸彦理事、服部俊直理事、半谷雅典理事、古市透理事、専務理事:古川雅文理事をそれぞれ選任しました。

 

 以上が、令和7年度通常総会及び理事会の概要です。本年度も引き続き会員サービスの向上を旨とし「環境保全に貢献するとともに産業の発展」を目指し、諸事業を実施して参りますので、今後とも引き続き格別のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。                                                                                                     

敬 具

  令和7年6月吉日

                 一般社団法人 長野県産業環境保全協会

                          会 長   登 内 英 雄  (職印省略)                   

○ 添付書類

  ・会費ご納入願い(会費請求書)

  ・役員名簿(令和7年5月27日現在) 

 

 

 

 

☆令和7年5月13日掲載   令和7年度通常総会を開催します。5月12日(月)会員の皆様へ令和7年度通常総会の招集通知を郵送いたしました。内容は次の通りです。会員の皆様の出席をお願いいたします。

〇案内文

                                                                               令和7年(2025年)5月12日

会員の皆様

                                                                   一般社団法人長野県産業環境保全協会

                                                                                 会 長  登 内 英 雄

 

                                令和7年度通常総会の招集のご通知

謹啓 新緑の候 皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

平素は本協会の活動に深いご理解とご支援ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

 さて、本協会は、令和7年度通常総会を下記の通り開催いたします。会員の皆様には、同封いたしました議案を検討いただき、総会に出席いただきますようお願い申し上げます。

なお、総会冒頭で協会表彰などの式典も挙行いたします。また、総会終了後、懇親会(会費制)を予定しています。会員の皆様には、積極的に参加をお願い申し上げます。

出欠につきまして会場等準備の都合上、出欠連絡通知(返信用はがき)にご記名の上、5月20日(火)までに返送いただきますようお願い申し上げます。当日ご出席の際は、同封いたしました資料一式をご持参いただくようお願い申し上げます。

なお、欠席される場合、お手数でも通常総会資料中の議案をご検討いただき、出欠連絡通知(返信用はがき)の「委任状」又は「議決権行使書」(議決権行使書に、議案の賛否を記載の上)に署名又は記名押印の上、5月20日(火)までに返送いただきますようお願い申し上げます。

                                                                                                                   謹白

                                                                     記

1 開催日時 令和7年5月27日(火)午後1時30分より(受付 午後1時より)

2 会 場  ホテル信濃路 (長野市中御所岡田町131-4 ℡026-226-5212)

3 日 程  通常総会 午後1時30分~3時(予定)

4  その他   懇親会(会費制) 5千円(1会員当たり)

〇総会資料  令和7年度通常総会資料

〇令和7年度通常総会出欠連絡票・委任状・議決権行使書  令和7年度通常総会出欠連絡票・委任状・議決権行使書(はがき)

 

 

 

 

 

協会や協会事業へのご要望、ご意見、ご質問、ご照会(例えば、産業環境関係で、具体的に、こういう関係の補助制度を知りたい、規制関係の情報がほしい等)をお寄せください。

寄せられた情報については、法令及び当協会の規程に基づき、厳格に管理いたします。