[環境関係ー国家試験情報]令和4年浄化槽設備士試験の施行について、官報に掲載されました。

令和4年3月28日(月) 官報 第702号 7頁から8頁に掲載されています。
掲載内容は、次のとおりです。

    令和4年浄化槽設備士試験の施行について

 浄化槽法(昭和58年法律第43号)第43条第2項の規定により、令和4年浄化槽設備士試験を次のとおり施行する。
 なお、試験の実施に関する事務は、同条第4項の規定に基づき、公益財団法人日本環境整備教育センターに行わせる。
 令和4年3月28日 国土交通大臣 斉藤 鉄夫

1 実施期日 令和4年7月10日(日)
2 実施場所 宮城県・東京都・愛知県・大阪府・福岡県
3 受験手数料 22,500円
4 受験手続
(1)令和4年4月4日(月)から令和4年5月23日(月)まで
(2)受験申請の受付機関 公益財団法人日本環境整備教育センター
〒130-0024 東京都墨田区菊川二丁目23番3号 電話番号(03)3635局4881番
 https://www.jeces.or.jp
(3)受験申請方法 受験申請書は、4(2)の機関に簡易書留郵便または持参により申請すること。ただし、簡易書留郵便の場合、申請受付終了日までの消印があるものに限り受け付ける。
5 受験票の送付 受験票は、4(2)の機関から直接受験者に送付する。
6 合格の発表 令和4年9月中旬に合格者を官報で公告し、本人に合格した旨を通知するとともに、4(2)の機関のホームページに掲載及び掲示場に掲示する。
7 その他 受験案内及び受験申請書等の入手方法、受験手続等に関する問い合わせは、4(2)の機関にて行う。