環境省は、8月17日(月)以下報道発表しました。詳しくは、環境省ホームページをご覧ください。
【発表概要】令和2年9月14日(月)に「欧州における化学物質管理政策最新動向セミナー」(オンラインセミナー)を開催します。
欧州化学物質庁(ECHA)ならびに欧州委員会(EC)の担当官より、欧州における化学物質管理政策の最新動向に関してオンラインにて講演を行います。
セミナーへの参加は無料ですが、事前登録が必要です。
1.開催趣旨
環境省では、国際的な化学物質対策についての国内関係者の理解及び対処能力の向上並びに、諸外国の関係者との相互理解の向上による国際調和に向けた取組の加速化を目的とする化学物質国際対応ネットワークを運営しています。本ネットワークの活動の一環として、各主体間における情報共有及び連携強化のため、欧州における化学物質管理政策最新動向セミナーを開催します。
欧州では、欧州REACHの下での化学物質登録を2018年に終えました。また、SAICM2020目標の期限を目前に控え、欧州のSAICMへの対応、そして2020年以降のポストSAICM対応について、その動向が注視されているところです。2020年3月に同内容のセミナーを予定しておりましたが、新型コロナウィルスの感染拡大によりキャンセルと相成りました。
今回のセミナーでは、本年3月に講演を予定していたセミナー講師をお招きし、欧州における化学物質管理政策の最新動向についてオンラインセミナーにて御紹介します。
2.日時
令和2年9月14日(月) 15:00-17:00 (14:50~オンライン参加開始)
4.オンラインセミナーへの参加申込み
以下のページにて内容をご確認いただきお申込み下さい。
御案内 http://chemical-net.env.go.jp/
お申込み https://a10.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=436&g=73&f=145
参加費 無料
定員 1,000名程度 (申込者多数の場合は抽選を実施いたします。御参加いただける方には後日事務局よりメールで参加方法について御連絡いたします。)
言語 日英同時通訳
参加申込期間 令和2年8月17日(月)~同年8月28日(金) 17:00必着
5.お問合せ窓口
化学物質国際対応ネットワーク事務局(一般社団法人海外環境協力センター 内)
担当 藤瀬、野地、成瀬
TEL 03-6803-4291 / FAX 03-5472-0145 / Email chemical-net@oecc.or.jp