9月25日(水)から始まる認証取得研修会(勉強会)の参加事業所を募集しています。事前合同説明会に参加できなかった、環境省が策定した中小企業者が取り組みやすい環境マネジメントシステム「エコアクション21」の勉強会に参加して認証取得を目指したい事業者は、参加できます!勉強会は、無料です。事前の申し込みをお願いします。
令和6年度(2024年度)エコアクション21認証取得研修会(勉強会)開催要領
1 主催 エコアクション21普及戦略会議(構成団体:長野県環境部環境政策課ゼロカーボン推進室・長野県産業労働部産業技術課・長野県中小企業団体中央会・一般社団法人長野県経営者協会・一般社団法人長野県商工会議所連合会・長野県商工会連合会・一般社団法人長野県建設業協会・一般社団法人長野県資源循環保全協会・株式会社八十二銀行・株式会社長野銀行・一般社団法人長野県信用金庫協会・長野県信用組合・信州EA21研修会 ・一般社団法人長野県産業環境保全協会(事務局)
2 スケジュール(事前合同説明会:1回、認証取得研修会:4回連続講座) (1)開催月日・時間 (*開催月は、参加状況等により変動する場合あり)
事前合同説明会 1回:8月22日終了しました。
認証取得研修会(勉強会) 4回
第1回:9月25日(水) 第2回:10月 第3回:11月 第4回:12月
第1回合同研修会は、オンラインで実施します。
*時間:各回とも13:30~16:00
(2)各回の主な内容
事前合同説明会:勉強会参加のための事前説明 終了しました。
認証取得研修会(勉強会)
*第2回~第3回の研修会は、各事業者別に担当講師が個別研修する方式。
第1回(全体集合研修):1.ガイドライン概要2.データ収集3.役割分担
第2回(個別研修):1.方針、目標設定2.実施計画策定3.教育訓練4.環境法規
第3回(個別研修):1.実施及び運用2.緊急事態準備対応3.取組状況の評価
第4回(個別研修):1.代表者見直し2.環境経営レポート作成
3 開催場所・開催方法 オンライン(Zoom)及び会場利用等
- 合同説明会:オンライン(Zoom)終了しました
- 認証取得研修会(勉強会)募集中!
- 第1回(全体集合研修):オンライン(Zoom)
- 第2回(個別研修)~第3回(個別研修):会場(事業者事務所等)、オンライン(Zoom)等
4 定員 20事業所程度(先着順) *3事業所以上の参加が開催条件
5 参加料 無料
6 参加申込み 開催案内をダウンロードし、お申し込みください。