長野市委託浄掃事業協同組合

オレンジパッカー車にはAEDが搭載され救命講習を修了した乗務員が乗車しています。

お知らせ

12月活動報告・ご挨拶

12月の組合活動報告について

12月20日・長野市生活環境課との定例打ち合わせ会議

一般家庭ごみ収集業務について事故・火災・クレーム等の周知。再発防止への注意喚起。

災害廃棄物の進捗状況説明。今後の対応について。

 

12月25日(水)・組合現場代表者会議

委託収集についての注意事項(冬季収集の安全について、苦情・クレームの対応)

災害廃棄物に関して今後の予定等。

 

☆ご挨拶☆

2019年も今日で最後になります。今年に関しては組合としてもチャレンジの年だったと感じます。ながの環境エネルギーセンターの開設、資源再生センターの火災、台風19号による災害。。。

全てにおいて組合立ち上げから誰も経験した事の無い1年でした。

災害廃棄物の回収については当初67か所あった勝手置き場も残り3か所程度と話しがありました。組合としても微力ながら皆様のお力になれたと感じております。まだまだ復興については時間が掛かりますが組合も「ONE TEAM」で何か皆様のお役に立てる事があれば全力で協力します!!

今年1年心から御礼申し上げます。ありがとうございました。

☆良いお年をお迎えください☆

-長野市委託浄掃事業協同組合一同-

 

事務局 小林


-お知らせ

関連記事

no image

12月活動報告

1.活動報告 1)長野市より12月1日~31日まで30・10運動実施の協力依頼を受けたので、現在協力中です☆賞味期限の延長など色々な対策が考えられていますが、皆さんのご協力なしには実現できませんので、 …

no image

10月活動報告

1. 活動報告 1)10月3日 中央会親睦ゴルフコンペ参加。 2)10月23日 定例現場代表者会議開催。 3)10月25日 長野市、広域連合、資源再生センター、浄掃組合による委託業務定例会議に出席。 …

no image

☆2月活動報告

1.活動報告 1)2月26日 定例現場代表者会議開催。 2)2月28日 長野市、広域連合、資源再生センター、浄掃組合による委託業務定例会議に出席。 2.その他 1)サンデーリサイクルの開催時間が令和7 …

no image

9月活動報告

①活動報告 ・9月4日 長野市主催ごみの課外授業において「戸隠保育園」園児約50名と記念撮影、パッカー車の乗車体験を実施。 ・9月9日 浄掃組合臨時役員会開催。 ・9月25日 定例現場代表者会議開催。 …

no image

☆5月活動報告

1.活動報告 1)5月8日 塩熱サプリの配布。熱中症対策品です。 2)5月13日 浄掃組合通常総会の開催。 3)5月15日 麦茶の配布。熱中症対策品です。 4)5月12日 リフレクトジャケットの配布。 …