浄掃組合7月の活動報告
1.7月20日(土)浄掃組合現場全体懇親会を開催しました。
コロナ過を経て参加者は少なかったのですが、総勢36名の懇親会でした。
2.7月24日(水)定例現場代表者会議を開催しました。
3.7月25日(木)長野市、広域連合、資源再生センターとの委託業務打ち合わせ会議に出席。
4.その他
1)不燃収集時の火災が2件発生しました。
不燃排出時の火災原因物排除になお一層のご協力をお願いします。
(リチウムイオン電池・スプレー缶など)
オレンジパッカー車にはAEDが搭載され救命講習を修了した乗務員が乗車しています。
浄掃組合7月の活動報告
1.7月20日(土)浄掃組合現場全体懇親会を開催しました。
コロナ過を経て参加者は少なかったのですが、総勢36名の懇親会でした。
2.7月24日(水)定例現場代表者会議を開催しました。
3.7月25日(木)長野市、広域連合、資源再生センターとの委託業務打ち合わせ会議に出席。
4.その他
1)不燃収集時の火災が2件発生しました。
不燃排出時の火災原因物排除になお一層のご協力をお願いします。
(リチウムイオン電池・スプレー缶など)
関連記事
10月10日(木) 長野市主催ごみの課外授業へ参加協力しました! ☆未満児から年長さんまでの約70名と記念撮影&パッカー車の乗車体験☆ 「大きくてカッコいい!」「こわいから降りる。。。」など様々(笑) …
今回の台風19号により甚大なる被害に遭われた市民の皆様に心からお見舞い申し上げます。 誰も経験した事の無い大きな災害により組合員一同心を痛めております。 組合員の中にも被災されたご家族、友人等報告を受 …