長野市委託浄掃事業協同組合

オレンジパッカー車にはAEDが搭載され救命講習を修了した乗務員が乗車しています。

お知らせ 未分類

☆9月活動報告

1.活動報告

1)9月4日 熱中症対策品麦茶の配布。最後です。

2)9月17日 長野市主催の環境学習会に参加協力しました。子供たちかわいかったなー(n*´ω`*n)

3)9月22日 役員会兼役員と現場代表者の懇親会開催しました。

4)9月24日 定例現場代表者会議開催。

5)9月26日 長野市、広域連合、資源再生センター、浄掃組合による委託業務定例会議に出席。

2.その他

1)以前にもご協力をお願いしたマイクロビーズですが、長野市では集積所には出せない物になっております。ながの環境エネルギーセンターまたは長野市資源再生センターに持ち込んでください。皆様のご協力のほどよろしくお願いいたします。


-お知らせ, 未分類

関連記事

no image

5月度現場代表者会議を開催しました

令和元年を迎え初の投稿です。 各社代表者による定例の現場代表者会議を5月29日(水)開催しました。 協議・報告された内容は以下のとおりです。 1.スプレー缶回収における長野市検討案を長野市より5/30 …

no image

6月度現場代表者会議を開催しました。

令和6年初投稿です。 梅雨入りし日々蒸し暑さが増していますが今日も長野市のごみを回収しています。 定例の現場代表者会議を6月26日(水)開催しました。 報告された内容は、以下の通りです。   …

no image

4月度現場代表者会議を開催しました

各社現場代表者による定例の会議が4月24日(水)開催されました。 協議・報告された主な事項は以下のとおりです。 1.長野資源再生センター火災に伴う搬入場所変更後の運用状況の確認 2.連休明けのダブリ対 …

no image

組合のWebサイトを開設しました

組合のWebサイトを開設しました。 これからよろしくお願いします。

no image

11月活動報告

①災害廃棄物回収 ・浄掃組合は10月21日から長野市の要請を受け、各地区の道路・公園・空き地等に置かれている災害廃棄物の回収を行っています。現在までの進捗状況として下記の通り。 ・篠ノ井地区:御幣川、 …