長野市委託浄掃事業協同組合

オレンジパッカー車にはAEDが搭載され救命講習を修了した乗務員が乗車しています。

お知らせ

災害廃棄物回収

はじめに、この度の台風19号により被災された多くの皆様に心よりお見舞い申し上げます。

当組合も長野市からの要請を受け、10月21日から本格的に災害廃棄物の収集運搬を開始しました。

我々の業務として長野市が指定している仮置き場ではなく、路上・空き地・各地区の公園といった指定場所以外で放置されている災害廃棄物の回収を行っています。

 

浄掃組合も微力ながら皆様のお力になれればと、1日も早い復興を願っています。

引き続きがんばります!!

 

 


-お知らせ

関連記事

no image

☆1月活動報告

1.活動報告 1)1月25日 約5年ぶりに組合の新年会開催しました。司会進行緊張しました。💦 2)1月29日 定例現場代表者会議開催。 3)1月31日 長野市、広域連合、資源再生センタ …

no image

9月活動報告

1.活動報告 1)9月20日 丹波島保育園にて環境学習に参加。 2)9月25日 定例現場代表者会議開催。 3)9月27日 長野市、浄掃組合、エネルギーセンター、再生センターによる委託定例会議出席。 2 …

no image

現場代表者会議を開催しました

各社現場代表者による定例の会議が3月27日(水)開催されました。 協議・報告された主な事項は以下のとおりです。 1.4月より区分が変更される家庭灰回収における注意事項 2.4月より再開される枝葉回収に …

no image

1月、2月活動報告

浄掃組合1月、2月活動報告をいたします。 災害廃棄物の進捗状況について、長野市内の勝手置き場はほぼ完全撤去いたしました。現在は長野市穂保地区の仮置き場搬出のみとなっています。 市のホームページでご覧の …

no image

組合のWebサイトを開設しました

組合のWebサイトを開設しました。 これからよろしくお願いします。