長野市委託浄掃事業協同組合

オレンジパッカー車にはAEDが搭載され救命講習を修了した乗務員が乗車しています。

お知らせ 未分類

8月活動報告

浄掃組合8月の活動報告

1. 8月24日(土)浄掃組合全体懇親会を開催しました。

当組合顧問である元長野市長の塚田顧問はじめとする来賓、各社代表者含め総勢50名の懇親会でした。

2. 8月28日(水)定例現場代表者会議を開催しました。

議題として9月から再開される長野市不燃ごみ外部搬入についての確認。

今後の活動内容の報告等。

3. その他

長野市主催ごみの課外授業について組合も参加します。

日時:令和元年9月4日(水)10時15分~11時45分

場所:とがくし保育園(約50名)

パッカー車との記念撮影、乗車体験

※当日はマットを敷き、ドアカバーを装着し安全に十分配慮します。

 


-お知らせ, 未分類

関連記事

no image

☆7月活動報告

1.活動報告 1)7月3日 麦茶の配布。ヤバい暑さです。 2)7月9日 塩熱サプリ追加配布。 3)7月23日 定例現場代表者会議開催。異常な暑さに麦茶増量決定しました。(n*´ω`*n) 4)7月25 …

no image

9月活動報告

①活動報告 ・9月4日 長野市主催ごみの課外授業において「戸隠保育園」園児約50名と記念撮影、パッカー車の乗車体験を実施。 ・9月9日 浄掃組合臨時役員会開催。 ・9月25日 定例現場代表者会議開催。 …

no image

☆吉田小学校課外授業☆

    久々の更新になります。 コロナ感染拡大も減少傾向になり、約2年ぶりの小学校課外授業に参加させていただきました。 本日は長野市にある吉田小学校4年生を対象とした出前講座です( …

no image

☆3月活動報告

1.活動報告 1)3月18日 ポロシャツの配布。 2)3月19日 定例現場代表者会議開催。 3)3月21日 長野市、広域連合、資源再生センター、浄掃組合による委託業務定例会議に出席。 2.その他 1) …

no image

夏の収穫祭参加しました

7月28日(日)ギッズ生ごみ農場で夏の収穫祭が開催されました。 前夜の大雨で収穫祭の開催が心配されましたが、皆様の日頃の行いにより朝から快晴、気温がぐんぐん上昇し真夏日の下、開催されました。 主催者の …