5月11日(土)ホテル国際21において2019年度通常総会が開催されました。
2018年度の事業報告及び収支決算報告、2019年度の事業計画(案)及び収支予算(案)等の全ての議事が承認され無事総会が終了しました。
当日は日頃より組合運営のご指導を受けている長野中央会様に来賓としてご参加いただきました。土曜日の夕方開催にも関わらずご出席賜りましてありがとうございました。
その後の役員及び現場代表者の参加による懇親会を盛会に開催いたしました。
オレンジパッカー車にはAEDが搭載され救命講習を修了した乗務員が乗車しています。
5月11日(土)ホテル国際21において2019年度通常総会が開催されました。
2018年度の事業報告及び収支決算報告、2019年度の事業計画(案)及び収支予算(案)等の全ての議事が承認され無事総会が終了しました。
当日は日頃より組合運営のご指導を受けている長野中央会様に来賓としてご参加いただきました。土曜日の夕方開催にも関わらずご出席賜りましてありがとうございました。
その後の役員及び現場代表者の参加による懇親会を盛会に開催いたしました。
関連記事
1.活動報告 1)7月3日 麦茶の配布。ヤバい暑さです。 2)7月9日 塩熱サプリ追加配布。 3)7月23日 定例現場代表者会議開催。異常な暑さに麦茶増量決定しました。(n*´ω`*n) 4)7月25 …
7/6(土)長野市が主催した「ごみひろいとアレチウリ駆除運動」に参加しました。 全体の説明を受け、作業現場へ移動。 現地でアレチウリの見分け方の説明を受け、駆除を開始。 作業を通じてアレチウリの繁殖し …
7月28日(日)ギッズ生ごみ農場で夏の収穫祭が開催されました。 前夜の大雨で収穫祭の開催が心配されましたが、皆様の日頃の行いにより朝から快晴、気温がぐんぐん上昇し真夏日の下、開催されました。 主催者の …
①災害廃棄物回収 ・浄掃組合は10月21日から長野市の要請を受け、各地区の道路・公園・空き地等に置かれている災害廃棄物の回収を行っています。現在までの進捗状況として下記の通り。 ・篠ノ井地区:御幣川、 …