新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。浄掃組合は1月4日(月)から通常業務を開始しております。
昨年はコロナに始まりコロナに終わる年でした。そんな中、各集積所にたくさんのお手紙を頂きました。
本当に市民の皆様に感謝申し上げます☆下の写真は組合からも市民の皆様に感謝の気持ちを込めて新聞へ掲載させていただきました。
写真:12月31日発行 長野市民新聞掲載
今後も感染予防に努め安心・安全な業務に励んでいきます。
オレンジパッカー車にはAEDが搭載され救命講習を修了した乗務員が乗車しています。
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。浄掃組合は1月4日(月)から通常業務を開始しております。
昨年はコロナに始まりコロナに終わる年でした。そんな中、各集積所にたくさんのお手紙を頂きました。
本当に市民の皆様に感謝申し上げます☆下の写真は組合からも市民の皆様に感謝の気持ちを込めて新聞へ掲載させていただきました。
写真:12月31日発行 長野市民新聞掲載
今後も感染予防に努め安心・安全な業務に励んでいきます。
関連記事
10月10日(木) 長野市主催ごみの課外授業へ参加協力しました! ☆未満児から年長さんまでの約70名と記念撮影&パッカー車の乗車体験☆ 「大きくてカッコいい!」「こわいから降りる。。。」など様々(笑) …
浄掃組合7月の活動報告 1.7月20日(土)浄掃組合現場全体懇親会を開催しました。 コロナ過を経て参加者は少なかったのですが、総勢36名の懇親会でした。 2.7月24日(水)定例現場代表者会議を開催し …
各社現場代表者による定例の会議が3月27日(水)開催されました。 協議・報告された主な事項は以下のとおりです。 1.4月より区分が変更される家庭灰回収における注意事項 2.4月より再開される枝葉回収に …