長野市委託浄掃事業協同組合

オレンジパッカー車にはAEDが搭載され救命講習を修了した乗務員が乗車しています。

お知らせ 未分類

☆6月度報告☆

梅雨入りの季節ですね。ジメジメ暑い日が続きますが今日も長野市のごみを回収いたします。

定例の現場代表者会議が6月26日(水)に開催されました。報告内容は以下の通りです。

1.不燃ごみ及び缶の搬入について7月から資源再生センター受け入れ再開

2.スプレー缶回収についての長野市提案事項の説明、回収方法の協議

3.長野市主催の「夏の収穫祭」参加への説明

4.25日に発生した環境エネルギーセンター入り口での収集車横転事故による反省及び組合全   体での注意喚起・再発防止の対策協議

・6月24日に長野市による保育園へのゴミの出前講座がありました。組合も毎回参加協力させていただいています。今回は松代の「象山保育園」へ伺い収集車への乗車体験・記念撮影など約100名の園児とふれ合う事ができました。

浄掃組合は市民の皆様へ「安全・安心」なサービスをお届けします。


-お知らせ, 未分類

関連記事

no image

2021年度挨拶

    新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。浄掃組合は1月4日(月)から通常業務を開始しております。 昨年はコロナに始まりコロナに終わる年でした。 …

no image

11月活動報告

①災害廃棄物回収 ・浄掃組合は10月21日から長野市の要請を受け、各地区の道路・公園・空き地等に置かれている災害廃棄物の回収を行っています。現在までの進捗状況として下記の通り。 ・篠ノ井地区:御幣川、 …

no image

1月、2月活動報告

浄掃組合1月、2月活動報告をいたします。 災害廃棄物の進捗状況について、長野市内の勝手置き場はほぼ完全撤去いたしました。現在は長野市穂保地区の仮置き場搬出のみとなっています。 市のホームページでご覧の …

no image

12月活動報告・ご挨拶

12月の組合活動報告について 12月20日・長野市生活環境課との定例打ち合わせ会議 一般家庭ごみ収集業務について事故・火災・クレーム等の周知。再発防止への注意喚起。 災害廃棄物の進捗状況説明。今後の対 …

no image

☆1月活動報告

1.活動報告 1)1月25日 約5年ぶりに組合の新年会開催しました。司会進行緊張しました。💦 2)1月29日 定例現場代表者会議開催。 3)1月31日 長野市、広域連合、資源再生センタ …