長野市委託浄掃事業協同組合

オレンジパッカー車にはAEDが搭載され救命講習を修了した乗務員が乗車しています。

お知らせ 未分類

☆6月度報告☆

梅雨入りの季節ですね。ジメジメ暑い日が続きますが今日も長野市のごみを回収いたします。

定例の現場代表者会議が6月26日(水)に開催されました。報告内容は以下の通りです。

1.不燃ごみ及び缶の搬入について7月から資源再生センター受け入れ再開

2.スプレー缶回収についての長野市提案事項の説明、回収方法の協議

3.長野市主催の「夏の収穫祭」参加への説明

4.25日に発生した環境エネルギーセンター入り口での収集車横転事故による反省及び組合全   体での注意喚起・再発防止の対策協議

・6月24日に長野市による保育園へのゴミの出前講座がありました。組合も毎回参加協力させていただいています。今回は松代の「象山保育園」へ伺い収集車への乗車体験・記念撮影など約100名の園児とふれ合う事ができました。

浄掃組合は市民の皆様へ「安全・安心」なサービスをお届けします。


-お知らせ, 未分類

関連記事

no image

☆令和元年度浄掃組合安全衛生大会☆

11月21日(木)に毎年開催している浄掃組合安全衛生大会を今年度も実施しました。 日頃お世話になっている長野市環境部生活環境課や長野県長野中央警察署の方にも出席していただきました。 ↑浄掃組合代表理事 …

no image

4月活動報告

1.活動報告 1)4月23日 定例現場代表者会議開催。 2)4月25日 長野市、広域連合、資源再生センター、浄掃組合による委託業務定例会議に出席。 2. その他 4月は、集積所にマイクロビーズがよく出 …

no image

☆丹波島こども園環境学習会☆

本日、環境学習会に参加させていただきました。 ↑いよいよ乗車体験スタート♡ ↑みんな仲良く写真撮影         ↑熱中症対策に可愛い水筒♡ 年長さんでは、なぜか?カエルの歌を合唱していましたよ。 …

no image

組合のWebサイトを開設しました

組合のWebサイトを開設しました。 これからよろしくお願いします。

no image

☆吉田小学校課外授業☆

    久々の更新になります。 コロナ感染拡大も減少傾向になり、約2年ぶりの小学校課外授業に参加させていただきました。 本日は長野市にある吉田小学校4年生を対象とした出前講座です( …