10月10日(木)
長野市主催ごみの課外授業へ参加協力しました!


☆未満児から年長さんまでの約70名と記念撮影&パッカー車の乗車体験☆
「大きくてカッコいい!」「こわいから降りる。。。」など様々(笑)


最後はみんなとハイタッチ(*´▽`*)なんと園からプレゼントまでいただきました!

豊野ひがし保育園のお友達ありがとぉ(((o(*゚▽゚*)o)))
大事にするね☆彡
オレンジパッカー車にはAEDが搭載され救命講習を修了した乗務員が乗車しています。
10月10日(木)
長野市主催ごみの課外授業へ参加協力しました!


☆未満児から年長さんまでの約70名と記念撮影&パッカー車の乗車体験☆
「大きくてカッコいい!」「こわいから降りる。。。」など様々(笑)


最後はみんなとハイタッチ(*´▽`*)なんと園からプレゼントまでいただきました!

豊野ひがし保育園のお友達ありがとぉ(((o(*゚▽゚*)o)))
大事にするね☆彡
関連記事
浄掃組合1月、2月活動報告をいたします。 災害廃棄物の進捗状況について、長野市内の勝手置き場はほぼ完全撤去いたしました。現在は長野市穂保地区の仮置き場搬出のみとなっています。 市のホームページでご覧の …
1.活動報告 1)長野市より12月1日~31日まで30・10運動実施の協力依頼を受けたので、現在協力中です☆賞味期限の延長など色々な対策が考えられていますが、皆さんのご協力なしには実現できませんので、 …
浄掃組合8月の活動報告 1. 8月24日(土)浄掃組合全体懇親会を開催しました。 当組合顧問である元長野市長の塚田顧問はじめとする来賓、各社代表者含め総勢50名の懇親会でした。 2. 8月28日(水) …