長野市委託浄掃事業協同組合

オレンジパッカー車にはAEDが搭載され救命講習を修了した乗務員が乗車しています。

お知らせ 未分類

ごみひろいとアレチウリ駆除運動

7/6(土)長野市が主催した「ごみひろいとアレチウリ駆除運動」に参加しました。

全体の説明を受け、作業現場へ移動。

現地でアレチウリの見分け方の説明を受け、駆除を開始。

作業を通じてアレチウリの繁殖している様子がわかりました。

 

道路脇にはそれほどごみはありませんでしたが、道路から一歩奥に踏み入れると不法投棄されたごみが散乱していました。

集積したごみの運搬は長野市からの依頼により浄掃組合が協力させていただきました。

ごみひろいを含め約1時間の作業予定があっという間に経過してしまいましたが充実した活動でした。

 


-お知らせ, 未分類

関連記事

no image

7月活動報告

浄掃組合7月の活動報告 1.7月20日(土)浄掃組合現場全体懇親会を開催しました。 コロナ過を経て参加者は少なかったのですが、総勢36名の懇親会でした。 2.7月24日(水)定例現場代表者会議を開催し …

no image

☆丹波島こども園ゴミの課外授業☆

本日、長野市主催ゴミの課外授業に参加させていただきました☆   ↑長野市生活環境課ゴミの授業       ↑イメージキャラクター「えこねこ」 園児のみんなも真剣に話を聞いていましたよ!えこねこは大人気 …

no image

2021年度挨拶

    新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。浄掃組合は1月4日(月)から通常業務を開始しております。 昨年はコロナに始まりコロナに終わる年でした。 …

no image

8月活動報告

1.8月の活動報告 1)8月28日(水)定例現場代表者会議を開催しました。 2)8月30日(金)長野市、広域連合、資源再生センターとの委託業務打ち合わせ会議に出席。 2.その他 1)不燃収集時の火災3 …

no image

12月活動報告・ご挨拶

12月の組合活動報告について 12月20日・長野市生活環境課との定例打ち合わせ会議 一般家庭ごみ収集業務について事故・火災・クレーム等の周知。再発防止への注意喚起。 災害廃棄物の進捗状況説明。今後の対 …