長野市委託浄掃事業協同組合

オレンジパッカー車にはAEDが搭載され救命講習を修了した乗務員が乗車しています。

お知らせ

現場代表者会議を開催しました

各社現場代表者による定例の会議が3月27日(水)開催されました。

協議・報告された主な事項は以下のとおりです。

1.4月より区分が変更される家庭灰回収における注意事項

2.4月より再開される枝葉回収における注意事項

3.3月8日に開催された役員会協議事項の報告

4.ハイブリッド車両の担当社引継ぎ

5.地図ソフトの更新作業完了報告


-お知らせ

関連記事

no image

☆10月活動報告

1.活動報告 1)10月2日 中央会親睦ゴルフコンペに参加 2)10月17日 防寒ベストの配布 3)10月29日 定例現場代表者会議開催。 4)10月31日 長野市、広域連合、資源再生センター、浄掃組 …

no image

6月度現場代表者会議を開催しました。

令和6年初投稿です。 梅雨入りし日々蒸し暑さが増していますが今日も長野市のごみを回収しています。 定例の現場代表者会議を6月26日(水)開催しました。 報告された内容は、以下の通りです。   …

no image

8月活動報告

浄掃組合8月の活動報告 1. 8月24日(土)浄掃組合全体懇親会を開催しました。 当組合顧問である元長野市長の塚田顧問はじめとする来賓、各社代表者含め総勢50名の懇親会でした。 2. 8月28日(水) …

no image

☆9月活動報告

1.活動報告 1)9月4日 熱中症対策品麦茶の配布。最後です。 2)9月17日 長野市主催の環境学習会に参加協力しました。子供たちかわいかったなー(n*´ω`*n) 3)9月22日 役員会兼役員と現場 …

no image

9月活動報告

1.活動報告 1)9月20日 丹波島保育園にて環境学習に参加。 2)9月25日 定例現場代表者会議開催。 3)9月27日 長野市、浄掃組合、エネルギーセンター、再生センターによる委託定例会議出席。 2 …