令和元年を迎え初の投稿です。
各社代表者による定例の現場代表者会議を5月29日(水)開催しました。
協議・報告された内容は以下のとおりです。
1.スプレー缶回収における長野市検討案を長野市より5/30に事務局が説明を受けることの報告
2.長野市より協力依頼を受けたボランティア活動の概要説明
3.6月不燃ごみ搬入計画の確認
廃棄物処理業者での火災、収集作業中の火災が頻発しています。安全業務に努めてまいりますが、排出時の火災原因物排除になお一層のご協力をお願いします。
オレンジパッカー車にはAEDが搭載され救命講習を修了した乗務員が乗車しています。
令和元年を迎え初の投稿です。
各社代表者による定例の現場代表者会議を5月29日(水)開催しました。
協議・報告された内容は以下のとおりです。
1.スプレー缶回収における長野市検討案を長野市より5/30に事務局が説明を受けることの報告
2.長野市より協力依頼を受けたボランティア活動の概要説明
3.6月不燃ごみ搬入計画の確認
廃棄物処理業者での火災、収集作業中の火災が頻発しています。安全業務に努めてまいりますが、排出時の火災原因物排除になお一層のご協力をお願いします。
関連記事
各社現場代表者による定例の会議が4月24日(水)開催されました。 協議・報告された主な事項は以下のとおりです。 1.長野資源再生センター火災に伴う搬入場所変更後の運用状況の確認 2.連休明けのダブリ対 …
浄掃組合8月の活動報告 1. 8月24日(土)浄掃組合全体懇親会を開催しました。 当組合顧問である元長野市長の塚田顧問はじめとする来賓、各社代表者含め総勢50名の懇親会でした。 2. 8月28日(水) …