談笑コミュニティ 交流の駅

中信

交流の駅 大町

塩の道ちょうじや
TEL:0261-22-4018

越後から信州への塩の道「千国街道」。 その街道にあり、宿場町として栄えた大町。 数多くの残る町屋の中でも、往時を偲ばせる塩の道ちょうじや。 江戸時代の庄屋で塩問屋を営んだ平林家の建物。

こんな交流ができます

昔の着物で、暮らし体験

昔の着物に着替えます。雑巾、はたきなど昔の道具を使い、掃除、洗濯、手縫いを体験。
(冬には雪かき体験もできます。)最後に、七輪でお餅焼きを。
頑張った自分への、ご褒美です。
▶︎対象者…どなたでも可
▶︎定員…1名様より
▶︎一人当たり予算…3,500円(税込)
▶︎所要時間…90分程度


昔の暮らし体験

ご自分の私服のままで、昔の暮らし体験。
雑巾、はたきを使った掃除、洗濯、手縫いの体験。最後に、七輪でお餅焼き。
▶︎対象者…どなたでも可
▶︎定員…1名様より
▶︎一人当たり予算…2,000円(税込)
▶︎所要時間…60分程度


文化体験

お抹茶たて、日本酒のみ比べ、ボロ織りコースター作りなど、日本の文化が体験できます。
▶︎対象者…どなたでも可
▶︎定員…1名様より
▶︎一人当たり予算…1,000円(税込)〜
▶︎所要時間…20分〜

アクセスと周辺のみどころ

交通/
長野道・安曇野ICより約30分
JR信濃大町駅より徒歩8分、JR長野駅よりバスで約1時間
駐車場/
大型バス4台、自家用車10台

運営主体

塩の道ちょうじや

〒398-0002 長野県大町市大町2572番地
TEL:0261-22-4018 FAX:0261-23-5575
http://www.alps.or.jp/choujiya/

明治23年に建てられた母屋と、江戸時代から明治にかけて作られた蔵群が見学できます。中でも塩蔵は必見。併設の流鏑馬会館では、全国でも珍しい子どもによる流鏑馬、若一王子神社例祭なども紹介しています。
●館内入館料 大人500円 小中学生250円