長野市委託浄掃事業協同組合

オレンジパッカー車にはAEDが搭載され救命講習を修了した乗務員が乗車しています。

お知らせ 未分類

☆7月活動報告

1.活動報告

1)7月3日 麦茶の配布。ヤバい暑さです。

2)7月9日 塩熱サプリ追加配布。

3)7月23日 定例現場代表者会議開催。異常な暑さに麦茶増量決定しました。(n*´ω`*n)

4)7月25日 長野市、広域連合、資源再生センター、浄掃組合による委託業務定例会議に出席。

2.その他

1)このところ、リチウムイオン電池などによる火災などが、全国的に多発しています。皆様方の分別へのご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

2)マイクロビーズ(クッションなど)ですが、長野市としては集積所に出せない物です。ながの環境エネルギーセンターに持ち込んでください。こちらについてもご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。


-お知らせ, 未分類

関連記事

no image

災害廃棄物回収

はじめに、この度の台風19号により被災された多くの皆様に心よりお見舞い申し上げます。 当組合も長野市からの要請を受け、10月21日から本格的に災害廃棄物の収集運搬を開始しました。 我々の業務として長野 …

no image

新年度の業務がスタートしました

本日4/1より委託業務の新年度の業務がスタートしました。 組合員一同気持ちを引き締めて安全、安心な業務に務めて参ります。  

no image

12月活動報告・ご挨拶

12月の組合活動報告について 12月20日・長野市生活環境課との定例打ち合わせ会議 一般家庭ごみ収集業務について事故・火災・クレーム等の周知。再発防止への注意喚起。 災害廃棄物の進捗状況説明。今後の対 …

no image

2019年度通常総会を開催しました

5月11日(土)ホテル国際21において2019年度通常総会が開催されました。 2018年度の事業報告及び収支決算報告、2019年度の事業計画(案)及び収支予算(案)等の全ての議事が承認され無事総会が終 …

no image

☆丹波島こども園ゴミの課外授業☆

本日、長野市主催ゴミの課外授業に参加させていただきました☆   ↑長野市生活環境課ゴミの授業       ↑イメージキャラクター「えこねこ」 園児のみんなも真剣に話を聞いていましたよ!えこねこは大人気 …