長野市委託浄掃事業協同組合

オレンジパッカー車にはAEDが搭載され救命講習を修了した乗務員が乗車しています。

お知らせ 未分類

8月活動報告

浄掃組合8月の活動報告

1. 8月24日(土)浄掃組合全体懇親会を開催しました。

当組合顧問である元長野市長の塚田顧問はじめとする来賓、各社代表者含め総勢50名の懇親会でした。

2. 8月28日(水)定例現場代表者会議を開催しました。

議題として9月から再開される長野市不燃ごみ外部搬入についての確認。

今後の活動内容の報告等。

3. その他

長野市主催ごみの課外授業について組合も参加します。

日時:令和元年9月4日(水)10時15分~11時45分

場所:とがくし保育園(約50名)

パッカー車との記念撮影、乗車体験

※当日はマットを敷き、ドアカバーを装着し安全に十分配慮します。

 


-お知らせ, 未分類

関連記事

no image

1月、2月活動報告

浄掃組合1月、2月活動報告をいたします。 災害廃棄物の進捗状況について、長野市内の勝手置き場はほぼ完全撤去いたしました。現在は長野市穂保地区の仮置き場搬出のみとなっています。 市のホームページでご覧の …

no image

6月度現場代表者会議を開催しました。

令和6年初投稿です。 梅雨入りし日々蒸し暑さが増していますが今日も長野市のごみを回収しています。 定例の現場代表者会議を6月26日(水)開催しました。 報告された内容は、以下の通りです。   …

no image

組合のWebサイトを開設しました

組合のWebサイトを開設しました。 これからよろしくお願いします。

no image

9月活動報告

①活動報告 ・9月4日 長野市主催ごみの課外授業において「戸隠保育園」園児約50名と記念撮影、パッカー車の乗車体験を実施。 ・9月9日 浄掃組合臨時役員会開催。 ・9月25日 定例現場代表者会議開催。 …

no image

10月活動報告

1. 活動報告 1)10月3日 中央会親睦ゴルフコンペ参加。 2)10月23日 定例現場代表者会議開催。 3)10月25日 長野市、広域連合、資源再生センター、浄掃組合による委託業務定例会議に出席。 …