本日、長野市主催ゴミの課外授業に参加させていただきました☆
↑長野市生活環境課ゴミの授業 ↑イメージキャラクター「えこねこ」
園児のみんなも真剣に話を聞いていましたよ!えこねこは大人気でした。
↑浄掃組合では毎回、ゴミ収集車の乗車体験をするのですが今日はあいにくの雨…(;’∀’)
玄関先で見学となりました(´;ω;`)乗せてあげたかったなぁ…
最後に園児とハイタッチしたり、バイバイしたり可愛かったなぁ♡
また来年楽しみにしてます☆
オレンジパッカー車にはAEDが搭載され救命講習を修了した乗務員が乗車しています。
本日、長野市主催ゴミの課外授業に参加させていただきました☆
↑長野市生活環境課ゴミの授業 ↑イメージキャラクター「えこねこ」
園児のみんなも真剣に話を聞いていましたよ!えこねこは大人気でした。
↑浄掃組合では毎回、ゴミ収集車の乗車体験をするのですが今日はあいにくの雨…(;’∀’)
玄関先で見学となりました(´;ω;`)乗せてあげたかったなぁ…
最後に園児とハイタッチしたり、バイバイしたり可愛かったなぁ♡
また来年楽しみにしてます☆
関連記事
1.8月の活動報告 1)8月28日(水)定例現場代表者会議を開催しました。 2)8月30日(金)長野市、広域連合、資源再生センターとの委託業務打ち合わせ会議に出席。 2.その他 1)不燃収集時の火災3 …
各社現場代表者による定例の会議が3月27日(水)開催されました。 協議・報告された主な事項は以下のとおりです。 1.4月より区分が変更される家庭灰回収における注意事項 2.4月より再開される枝葉回収に …
1.活動報告 1)4月23日 定例現場代表者会議開催。 2)4月25日 長野市、広域連合、資源再生センター、浄掃組合による委託業務定例会議に出席。 2. その他 4月は、集積所にマイクロビーズがよく出 …
今回の台風19号により甚大なる被害に遭われた市民の皆様に心からお見舞い申し上げます。 誰も経験した事の無い大きな災害により組合員一同心を痛めております。 組合員の中にも被災されたご家族、友人等報告を受 …