各社現場代表者による定例の会議が4月24日(水)開催されました。
協議・報告された主な事項は以下のとおりです。
1.長野資源再生センター火災に伴う搬入場所変更後の運用状況の確認
2.連休明けのダブリ対応の確認
3.5/11浄掃組合総会の日時、場所の伝達
今週末より大型の連休を迎えますが、浄掃組合は長野市家庭ごみカレンダーに沿って業務を努めてまいります。
4月に開設したばかりですが今回の投稿が平成最後の投稿になります。次回は令和元年初投稿になりますので宜しくお願いします。
オレンジパッカー車にはAEDが搭載され救命講習を修了した乗務員が乗車しています。
各社現場代表者による定例の会議が4月24日(水)開催されました。
協議・報告された主な事項は以下のとおりです。
1.長野資源再生センター火災に伴う搬入場所変更後の運用状況の確認
2.連休明けのダブリ対応の確認
3.5/11浄掃組合総会の日時、場所の伝達
今週末より大型の連休を迎えますが、浄掃組合は長野市家庭ごみカレンダーに沿って業務を努めてまいります。
4月に開設したばかりですが今回の投稿が平成最後の投稿になります。次回は令和元年初投稿になりますので宜しくお願いします。
関連記事
浄掃組合1月、2月活動報告をいたします。 災害廃棄物の進捗状況について、長野市内の勝手置き場はほぼ完全撤去いたしました。現在は長野市穂保地区の仮置き場搬出のみとなっています。 市のホームページでご覧の …
1.活動報告 1)長野市より12月1日~31日まで30・10運動実施の協力依頼を受けたので、現在協力中です☆賞味期限の延長など色々な対策が考えられていますが、皆さんのご協力なしには実現できませんので、 …
各社現場代表者による定例の会議が3月27日(水)開催されました。 協議・報告された主な事項は以下のとおりです。 1.4月より区分が変更される家庭灰回収における注意事項 2.4月より再開される枝葉回収に …