作成日:1997.10.10
■長野県中小企業団体中央会が主催するセミナー
原価管理コース
生産管理コース
財務管理コース
コンピュータ専門コース
パソコンワープロ入門コース
パソコン表計算入門コース
インターネット入門コース
パソコンLAN入門コース
パソコン指導者養成コース
長野県指導者大学(経営セミナー)
■助成制度
長野県経営管理大学校講座の各コースは生涯能力開発給付金の対象となります。中小企業の場合は55才未満で受講料の1/3,55歳以上で受講料の2/3が事業主に対して助成されます。大企業は助成率が低くなっています。
長野県中小企業団体中央会が主催する上記のセミナーのうち,原価管理,生産管理,財務管理およびコンピュータ専門コースが長野県経営管理大学校講座のコースです。
給付金受給手続き
●4月1日から6月末までに「事業内職業能力開発計画届」をもよりの労政事務所(分室)に提出します。
●この計画届に記載された教育訓練コースに参加した場合,4月1日〜9月末までのものは10月1日〜同月末までに,10月1日から翌年3月末日までのものは4月1日から同月末日までにもよりの労政事務所(分室)に提出します。
問い合わせ先
もよりの労政事務所(分室)または長野県社会部職業能力開発課能力開発係 TEL
026-235-7123 まで問い合わせください。
■長野県のセミナー体系
長野県経営管理大学校講座 |
長野県企業研修センター
長野市中御所字岡田131−10
TEL (026)227-5028 |
一般向け |
長野県工業技術大学校講座 |
(社)長野県経営者協会
長野市県町584
TEL (026)235-5455 |
技術者向け |
NISA学園 |
(社)長野県情報サービス振興協会
長野市中御所1−16−18藤栄中御所ビル1F
TEL (026)225-1123 |
情報処理技術者向け |
|