平成9年度長野県指導者大学(経営セミナー)案内

基調テーマ:「強い異色企業・集団の経営を探る

特徴毎年基調テーマを決め,訪問先の企業・団体を選定しています。単なる企業見学ではありません。見学後,荒井和雄コーディネーターの司会による講師とのディスカッションが人気です。

カリキュラム

テーマ

講師

講師企業の特徴

開催場所

会場(見学先)

8月 企業戦略の
新展開
勝つための
経営
ツインバード工業
社長 野水重勝氏
町工場から強豪多い成熱市場に参入。
消費者ニーズに密着した独自開発製品で、
上場企業にまで成長。
上場:新潟 小型家電製造
諏訪 −−−−−
9月 清澄とおい
しさ求めて
ゴールドパック
担当役員
日本で始めての野菜ジュース、人参ジュー
スを開発。清らかな水をベースに健康志向
の食品づくりを続ける。
売上 300億円、社員 500名 飲料、食料品
安曇 ゴールドパック
あずみの工場
10月 カテゴリー
トップを
積み上げる
三洋化成
担当役員
シーズ志向の開発を否定。顧客志向を徹底
的に掘りおこし、社員のやる気を引き出す
上場:東京、大阪
界面活性剤、高吸収性樹脂の大手
京都 三洋化成
本社工場
新しい共同
受注の方向
を学ぶ
キセイレン
(異業種グループ)
京都機械金属中小企業連絡会。「工夫の競
争原理」を身上に、他社を知ることで、「
これが私の生きる道」を見出す。
会員数75社
京都 キセイレン
グループ企業
11月 常に考える 竃「来工業
担当役員
ローテクの後端企業でも、モノ作りは先手
必勝を信念に、常に考え続ける。
上場:東京、大阪 合成樹脂電線管の大手
岐阜 竃「来工業
本社工場
あらゆる
ニーズに
応える
潟^イテック
担当役員
多品種少量生産をマニュアル化によって、
パート社員が高品質製品の生産が可能。
売上 50億円、社員 160名 NC製造装置
名古屋 潟^イテック
本社工場
2月 産地集積に
生きる
大田区異業種
グループ企業
担当役員
モノ作り技術集積が連携を通じ、新しい分
野を拓いている。
域内中小企業 6,780社
異業種強力5グループ 85社
代表的中小企業技術集積地帯
東京 大田区
グループ企業
環境にやさ
しい企業
鞄本IBM
担当役員
ISO14000取得までの経過と、その
効果について聴く。
売上 電気機器 全国8位
社員 20,000人 コンピュータ
神奈川 鞄本IBM
藤沢工場
3月 わが社の
経営戦略
三全精工
代表者
棺イベック
コーポレーション
代表者
VA技術、CD技術を軸に中小企業の勝ち
残りをかける。
三全精工:社員 180人 電子精密機器部品
サイベック : 社員 45人 VA設備及び治具の
設計製造
塩尻 三全精工
本社工場
棺イベックコーポ
レーション本社工場


コーディネーター
荒井和雄先生
名古屋工業大学機械工学科卒,中小企業診断士,経営士。
長野県中小企業情報センターの初代所長を勤め,現在は経営コンサルタントとして活躍中。
中小企業診断協会長野県支部長,日本経営士会長野県会長



受講料40,000円 (全9講座)
1企業または1組合が、1講座3名まで参加できます。
受講料には旅費は含まれていません。参加企業または組合でご負担ください。現地集合・現地解散を原則としています。

申込み〆切日

すでに締切日は過ぎています。途中からでも参加されたい方は下記にご相談ください。

申込み、問い合わせ先

長野県中小企業団体中央会本部・各事務所

主催

  • 長野県
  • 長野県中小企業団体中央会
  • 長野県テクノハイランド開発機構・諏訪テクノレイクサイド支部

平成9年度セミナー総合案内へ戻る