はじめに 信州は豊かな自然環境や特色ある風土・文化を背景に、各地域で産地を形成し、地域に根差した日用品・生活雑貨として、数多くの優れた工芸品を生み出してきました。 時代が移り変わり、安価な大量生産製品の流入やライフスタイルの変化の影響を受ける中でも、天然の原材料を使い、伝統的技法を駆使した手作業により、真心を込めて作られる伝統的工芸品は、時代を超えて手から手、心から心へと脈々と受け継がれています。 トピックス 役員及び事務局の変更についてご案内いたします。 詳細は以下のリンクからご確認くださいますようお願い申し上げます。 役員及び事務局の変更について 新着情報 2025年4月23日 NEW! フランスでの企画展 第13回「伝統と先端と~日本の地方の底力~」出展者募集案内 2025年3月19日 「第19回木のあるくらし展」R7.3.18~24 のご案内 2025年3月18日 長野県伝統的工芸品産業実態調査結果のご報告 2025年1月8日 第40回長野県伝統工芸品展が開催されます 2024年11月8日 「第3回新作展」出展者募集のご案内 2024年10月21日 【2024年度 第49回全国伝統的工芸品 公募展】ご案内 2024年10月16日 第40回長野県伝統工芸品展の出展者を募集します 2024年10月7日 秋の漆器祭が開催されましたR6.10.5~10.6 2024年10月4日 「長野県産品商談会」出展者の募集について 2024年9月30日 伝統的工芸品産業地域内循環支援事業2次公募のご案内 Twitter Facebook Google+ Pocket B!はてブ LINE