事業内容

事業案内

  • 部会活動
    印刷紙器、段ボール箱、貼箱簡易箱の分野別の事業活動です。
  • 研修会 等
    適時、研修会、講演会、セミナー、先進企業の工場見学会等を開催。
  • 青年部会活動
    後継者育成を視野に青年部活動も活発に行っています。青年部だけの全国大会も毎年一回開催されています。
  • 情報収集と提供
    国と県の諸制度、技術、マーケットなどの諸情報を収集分析し、適時組合員に提供しています。
  • 「広報ながの」発行
    長野県組合の最新情報を提供しています。
  • 技能検定
    国家技能検定試験。紙器、段ボール箱製造作業を検定種目に実技と学科試験が毎年1~2月に行われています。詳細は こちら
  • リサイクル法の取り込み
    詳細は こちら
  • 金融事業
    組合単独の融資事業の実施

Whats New

【全日本紙器段ボール箱工業組合連合会が制定したリサイクルマーク】

リサイクルを象徴するこのマークは、組合員なら誰でも無料で 箱製品に転載出来ます。勿論段ボール箱もOKです。 リサイクル法による分別目的の識別マークとは別に、業界独自で 再商品化を用意にする素材を使用している事を証明するマークです。 無論使用の是非は、各業者の自由です。

容器包装リサイクル法について

タイトルとURLをコピーしました